読書の知恵を暮らしに活かす♪

年間100冊の本を楽しむユズですニコ

3連休初日は穏やかな行楽日和晴れ
紅葉ドライブの行き先は 識子さん本に登場の義経神社神社
平取町に行くこと自体が初めてかも?

紅葉の参道が美しいです紅葉

この階段を歩くのが心地良い〜
すごく良い場でしたキラキラ
背の高い木が斜めに生えていて
ハラリハラリと葉っぱが降下してきて
鳥さんが枝から枝へ飛んでいって…
今の時期だから感じられる 高い空。
しばらく立ち止まって 味わいましたにやり

のぼりには「愛馬開運必勝祈願」の言葉。
日高っぽい〜

狛犬さんは大正時代のもの。

シーサーを連想しました、ユーモラスゲラゲラ

これから出かけるのですが…と宮司さんが声をかけてくださり、
お出かけ前に御朱印をいただきました。
留守だと書き置きの御朱印です。
それもセルフサービスで 数量限定?
私、、宮司さんにお会いできてラッキーですお願い

識子さん本で紹介されていた 清め塩。
丁寧にお祓いされていてパワーが強い、と本にありました。
清め塩もお守りもセルフサービス…分かりやすい表現だと無人販売。
人を信じる、大らかな神様(神社)なんだなぁと思いましたハート

平取まで来たのでランチも現地でにやり
食べログ検索でピンときたお店へ。
 びらとり和牛 くろべこ
ハンバーグ、和牛と黒豚の食べ比べ♪
豚が…慣れたお味でした(笑)
とっても美味しかったハート
平取と言えばトマト…こちらも美味ハート
家族還元で冷凍のハンバーグをお土産に。

義経神社とセットで行きたかったのが道の駅あびら。
距離感なくて…まとめるような近さではなかったえー?
紅葉ドライブにはちょうど良い距離♪
ルート的に厚真町を抜けたのですが、
地震の跡が…崩れた山々と、今も片側通行で続いている工事。
意識に残りました。出来ることは??

道の駅ではソフトクリーム
全然映えない写真ですが(笑)
かぼちゃソフトクリームのカボチャ感に満足!
道の駅スタンプを押し忘れたので、いつか来てソフトもリピしますハート

D51の大きさ!実物見たらデカっ!
こんな初体験だらけのドライブでしたにやり
11月の本パス、参加者募集中です♪
詳しくはコチラヘ→11月本パス ご案内
よろしくお願いしますハート

穏やかな日常に感謝♪
今日もありがとうございますお願い