読書の知恵を暮らしに活かす♪

年間100冊の本を楽しむユズですニコ

本パスのダイジョーブタ!
理想のイメージだけを思い描いて、
9月は直感任せで どんぶらこ〜

1人山活〜藻岩山でキノコ探し

今月は火山 3連発 ①樽前山

②道南の恵山

③十勝岳

函館にて のりさん絵本展

スマイルみつばちカフェの試み

山ガール部で手稲山〜モンベル風ににやり

三角山は 少しずつ深まっていく秋紅葉
四季があるから面白い

yukimichiカフェで ホッと一息コーヒー

Mちゃん宅でハンドファブ練習♪
7月にアロマハンドファブを習いました。
その時にファブしたいなぁと思った相手に
2ヶ月経って現実化しましたキラキラ
アロマハンドファブは浄化のセラピー。
思い込みを手放す助けになれば嬉しいし、
手と手を触れ合うことで心がふわっとなるだけでもありがたいなぁ…ほっこり
私は週2〜3回セルフファブ♪
ネガティブの殻を外していきたい
10月はイヤーファブを習います。
今年思いがけず出逢えた、大きな学びお願い

昨日の道新に、除草剤や殺虫剤に関する記事がありました。
ミツバチ大量失踪 の言葉もあります。
カメムシの影響による斑点米や
虫食いの跡が残る野菜や果物を消費者が受け入れるようになれば、
農家は安心して農薬使用を減らすことができる

目で見える 虫食いの跡
目では見えない 発がん性や神経毒性
怖いのはどっち??…明らかですよね。
私1人の力では小さいけれど、
だから諦めるのではなく。
買い物で意思表示したいと常々思います。

好きなことや関心事を楽しみながら
お役に立てることを実践したり発信したり…
心配にとらわれず ダイジョーブ!で朗らかに。
10月も豊かに過ごしますよ〜〜

まずは本パス、10月2日です。
本パスに関心を持ってくれる方、
実際に参加してくれる方々とは
通じ合う部分があるのだと思います。
ピンときたらお気軽に、
初めてのおひとり様でもダイジョーブOK
10月も楽しみに、参加者募集中です♪
詳しくはコチラヘ→10月本パス ご案内
よろしくお願いしますハート

穏やかな日常に感謝♪
今日もありがとうございますお願い