読書の知恵を暮らしに活かす♪
年間100冊の本を楽しむユズです

今日も暑かった札幌…
クーラーのない 試練の我が家は
室内で30度

ヒトもワンコもバテますわ

頼まれごとでサクッとyukimichiへ〜
イベント期間限定のパフェを見たら
サクッと食べたくなるよねぇ(笑)
ミントのジュレ
ヨーグルトソース
スポンジ、クランブル…
美味でございますーー

彩りも器も可愛いし、
私にはちょうど良い量でした♪
パフェは大好物だけど
量に負けるのか 甘さに負けるのか?
普通サイズが重くなってきたので。
…パフェだけで こんなに語る(笑)
スピーディーな日々と暑さのため
最近の読書量は落ちてます。
やはり読書は秋か冬 でしょうか

正観さんの本から
「イライラさせる人」は生まれない
自分が思うことで
「イライラさせる人」を出現させている
「決めつける」私の心によって
そういう現象が生まれる
今日yukimichiへ行く時、
線路沿いはゆっくりペースの流れ

仮に私が「おっそいなー」なんて
イライラすることも出来たけど、
その時の私は…何も考えずに追従。
結果…警察がスピードの取り締まり!
安全運転の先頭車に感謝する瞬間

私がイライラすれば
スピードの遅い イライラさせる車
私がイライラしなければ
制限速度以下で のんびり走る車
私がイライラすれば
ワーワー騒いで うるさい子たち
私がイライラしなければ
ワイワイ喋る 元気な子たち
どちらの考え方が得?楽しい?ラク?
幸も不幸も 私の心次第

穏やかな日常に感謝♪
今日もありがとうございます
