読書の知恵を暮らしに活かす♪

年間100冊の本を楽しむユズですニコ

今日は 読書録*
 後悔しない 超選択術
選択の仕方には5つのスタイルがあり、
合理的、直感的、依存的、回避的、自発的

選択に後悔していない率が高いのは…
皆さんの予想通り?「合理的」です。
論理的に考えて選択するスタイル。

しかーし、今年の私は「直感的」 
感覚重視で過ごしているので、
前半はサラリと読み進めましたにやり

本パスでも取り上げた
「ポジティブ・チェンジ」のように
分かりやすいトレーニングが
DaiGo本の良いところキラキラ
この本でも5つの方法が紹介されていて
試しているのが「コアバリューノート」
明後日の本パスで軽くお伝えしたい♪

何が自分の人生のコアバリュー?
自分が人生で大切にしたいことは?
1つに絞るのが迷いどころですが、
私は 今のところは「調和」で。
バランスが取れて 皆が心地良い状態。
牡牛座っぽい、安定&安心感だなぁ(笑)

といっても 日常はいろいろありますうーん
今朝は…モカコがおかしい…
キャリーに引きこもったり
抱っこするとキャヒンと言うアセアセ
いつもソファーから大ジャンプなのに 
今日は躊躇し 上がろうとしない…
食欲はアリ、下痢はナシ、便アリ、
でも 1日見ていて何となく元気がない。
心配なので夕方の病院へ。
女優のモカコは診察でキャヒンしないし
病院ではスタスタ歩く〜けど
きっと腰に痛みはあるのだろう、と
かなりムチャするからなあショック

元気が1番だよーー
モカコも家族、心地良くあれ〜キラキラ
またリビングの改造ですっ

6月の本パス、参加者募集中♪
詳しくはコチラヘ→6月本パスご案内
よろしくお願いしますハート

穏やかな日常に感謝♪
今日もありがとうございますほっこり