読書の知恵を暮らしに活かす♪
年間100冊の本を楽しむユズです

バレンタイン限定の大平原
めんこい〜パクパク食べれちゃう

朝8時前に家を出て行き、
今日の日を無事に迎えられて
私はホッとしました

ライブの開始は18時…アオハルの長い一日!
骨折送迎時代 スダチのお迎えついでに
お友達を車に乗せる機会があり、
スダチが調子悪くて行けなくなったら
スダチの母さんが代わりにライブ行くよ!
と話したことがありましたが…
危うく現実化するところで(前半部分のみ)
冗談でも言っちゃいけない、、
言霊の威力を感じましたよ〜

今、併読している本。
「手を合わせて感謝する」
松浦さん
→寝る前の習慣
手を合わせて感謝をする
「今日も一日ありがとうございました」と言葉にする
枡野さん
→手を合わせる習慣を持つ
右手は仏様や自分以外の人を、
左手は自分自身を表す
合掌とは 両者をひとつに合わせることを意味する
手を合わせて感謝することで
心は静かになっていく
ご機嫌な習慣と、怒らない 禅の作法。
重なる言葉があれば相反する言葉もあり、
私自身がピンとくる言葉を受け取るのは
どの本を読んでも同じです

正観さん本を読んで以来
掃除 雪かき ザワザワ しながら
「ありがとう」をブツブツ唱えていますが、
せめて眠る前は布団の中でゆったりと、
手を合わせて言葉にしたいと思います♪
![]() | ご機嫌な習慣 (単行本) 1,404円 Amazon |
3月の本パス、参加者募集中です♪
詳しくはコチラヘ→3月の本パスご案内
よろしくお願いします

穏やかな日常に感謝♪
今日もありがとうございます。