地震と停電の緊張が緩んだのか
肩バキバキ身体ダルダルのユズですくもり

今日は気分転換にyukimichiへ。

地震の日はメール送受信しづらく
家族の状況が分からなくて
落ち着きませんでした。
お互いの報告をしつつ
ホッと一息つけて良かったですコーヒー

地震や停電の体験から2つ。

私は生理2日目に地震でした。
日頃は布ナプキンを使っているのですが、
洗い物を減らすために
非常時は使い捨てナプキンですね〜
私は量の多い時に使い捨て併用なので
在庫はありました。
ミニマム&ナチュラルな暮らしを目指していても、
災害時用に使い捨てナプキンの備えは必要と思いますにやり

2つ目はLINEのステータスメッセージのこと。
安否や状況を入れると良い〜というのを知っていたのに
入れる前に通信が繋がりづらくなってしまった…笑い泣き


被災経験のある友人は
ステータスメッセージを活用していました。
私は格安モバイルだから?
ネットやメールが繋がりづらかったので、
災害時の連絡方法をいろいろ覚えておこうと思ってます。