読書&書き出しワークが好きなユズです


パステル講師なおちゃんと一緒に
種ワタシの読書会&パステル和アートのコラボ
「お喋りな本だなとパステル」を
札幌市・手稲区民センターで開催してます
山活初めはGW恒例の円山登山!
部活がお休みだったカボスも今回は参加しました

久々のペア復活でハッサクが嬉しい?
春の円山はエゾエンゴサク祭り

上りの登山道 八十八カ所コース
山頂からの眺めはちょっと霞んでる~
去年のブログにはしっかり書いてました(笑)
八十八カ所コース登ってすぐのところにあるお稲荷さん。
見ようとしなければ見えないもの、でした。
山活の後は甘いモノ補給ね

パフェでカスタードなど盛ることで、好みの濃いめに変化します

町村では冒険せず、毎回カスタードパフェ

円山近辺は大渋滞。
マルヤマクラスのレジは焼き肉の調達で大行列。
円山公園は桜が見頃で人人人!
GWと晴れと桜で、円山界隈にどれだけの人が?!と思ったのでした~
我が家は午前中にサッと活動、午後は昼寝でのんびり~です

5月の本パスは

本だな 「一汁一菜でよいという提案」
パステル 「tatami」
詳しくはコチラへ~→5月本パス 参加者募集
参加出来るタイミング、気になる内容、など
予定と関心のご都合に合わせてお申し込みいただけます。
お気軽に体験してみてくださいね

![]() | 一汁一菜でよいという提案 1,620円 Amazon |