読書&書き出しワークが好きなユズですビーグル犬あたま
パステル講師なおちゃんと一緒に
札幌市の手稲区民センターで
「お喋りな本だなとパステル」月1開催してますニコ

公立入試が終わってからの1ヶ月間。
たっぷり緩みましたにやり
高校入学前の休日に、家族deバーンズ
4月のフレーバーは黒ごま
私はゴマゴマ好きではないので、味見だけ…
ミルクの中にゴマの風味という感じ。
ごま好きさんの評価はどうでしょね?

小説は伊坂幸太郎祭りから西加奈子シリーズへニコ
 きいろいゾウ(西加奈子)

宮崎あおい×向井理で映画化されてる作品。
それは分かっていたけど
私の頭の中ではキャストとして登場せず、
架空のツマ×ムコさんで読めました。

都会に住む一組の若い夫婦が
田舎の村にやってきた。
ツマ、ムコさんと呼び合う
仲のよいふたりだった。

ツマ目線の語りとムコさんの日記(語り)
…という対比で描かれている物語。
同じ出来事でも見え方や感じ方は違っていて、
仲のよい2人であっても
言えないこと、聞けないこと、
気持ちのすれ違いがある。
でも、お互いが必要な存在。

すべての悩みは対人関係の悩みである byアドラー
全部を伝えるわけじゃないし
全部を分かり合えるわけじゃないけど、
恥ずかしいことも辛かったことも
あるべき場所に収まったように思える時があるのなら
踏ん張れるかな?

4月の本パスはコチラ↓
詳しい内容についてはコチラです→4月11日本パス
よろしくお願いしますニコ