読書&書き出しワークが好きなユズです





パステル講師なおちゃんと一緒に
札幌市の手稲区民センターで
「お喋りな本だなとパステル」月1開催してます

極寒の2月ですが、ソフトクリーム

私のNo.1ソフトクリーム屋さん Barnes

2月限定、ほろ苦キャラメル。
キャラメル味は途中で飽きちゃうことがあって、
定番ミルクか限定キャラメルか一瞬迷いました。
が、サスガ私のNo.1。最後まで美味しかった

この時期でもお客さん多数でしたよ~



今月はインプット読書をしていなくて、
手元にある小説をがっつり攻めてます。
学校の開放図書館に本を返しに行った時、
また借りてきてしまった…

次は札幌市図書館の本へ。
神々の山嶺(夢枕獏)
下巻では冬のエベレストに登りました。
…小説の中に入り込むと、そんな感覚。
ネパールを旅したこともないし、
雪道モカ散歩だけで足が冷えるからスキーもしないのに(笑)
本を読んで、言葉から状況をイメージして。
マイナス30℃の寒さや急峻な崖登りを想像しつつ、
暖かい家と布団で過ごす幸せを感じる

小説にしてもノンフィクションにしても
自分が体験していないことを疑似体験する面白さがあると思います。
ネパールという国の事情や歴史にも触れることが出来ました。
この本が映画化された時の記憶が残っていて、
伝説の山男 羽生丈二=阿部寛、のイメージで読みました。
私の頭の中で作った世界観とは違うかもしないけど、
映画版を観たいなーと思います。
ヒマラヤの白さや厳しさは想像力不足なので。
今朝の道新、日曜版↓
旭岳は登りたい山。ウィッシュリスト入り。
もちろん、夏山シーズンに!
【日時】
3 月7日(水)
9時45分~11時45分
【場所】
手稲区民センター2階第2会議室
詳細は明日にします
