金曜日ですね、フウっと一息。
ブログには書きたいモノゴト×気力があってupできるので、
最近は週1~2回の更新になってます。
実はインスタ、バッタリ放置なう

本だな講座を練る時もブログと同じで、
伝えたいモノゴト×気力なんだなーと思います。
こんなスタンスで、いつまで本パスを続けられるんだろう?
なーんて思ったりもして。
今日こそは10月の本だなを形にしよう!と思い、
人生フルーツ本と向き合いました。
浮いて沈んで…の上向き状態だったところに
本を読んでしゅういちさんの言葉に助けられ、
結果、思い描いていた展開とワークを変更…あはっ

本だな講座は単純に本を紹介するわけじゃなく、
むしろ紹介チョロリで+αの時間…と考えていて。
そんな構想を練るのは、頭のチューブを絞り出すような心地だったりします。
7月のポジチェンと9月の習慣はそんな思いでした

道筋は描きつつ、参加者さんと作る時間なので。
10月のワクワクなシェアタイムを楽しみにしてます

…レジュメ完成どころか1文字も打ってないのに、フライングでワクワク…
本パス人間ハイ?(笑)
元気を失ってる状態なんだなぁー…と思います。
今なら!もっと美味しいに違いない。
変化の多かった今年は特に、山ガール仲間に助けられました

山でも、里でも、本パスでも。ありがとう
