こんばんは。
UMIカウンセラー(の卵)の高橋照世です。
ご訪問くださりありがとうございます!
私、1年くらい前までは
けっこうネガティブな人でした。
なので、例えば
ふと、消えたくなるような気持ちになってしまうことも
以前はたびたびありました。
何かあった時にはもちろんなんですが、
特別何があったわけでもないような時にでも
なんだか分からないけれど、もう消えてしまいたい…
そんな気持ちになることも。
で、この一年は夢中で自分と向き合ってきたからか、
そういうことも、だんだん少なくなってきていたのですが
先日久しぶりに
あー…私なんて消えてしまえばいいのに。
ってなった瞬間がありました。
それは、
スーパーのチラシの、おせち料理特集を見ていた時。
もう年末だなぁ、
美味しそうだなぁ…
って、最初はただふつうに眺めていただけでした。
なのに、ふと
あー…消えてしまいたい…
って、
そう思ったんです。
なので、自分の中をじーーっと探ってみることにしてみました。
今、私、なんで消えたくなったんだろう???って。
そしたらね、
私の心の奥の方で
自動的に
以下のようなネガティブ連想ゲームが行われていたことに気がつきました。
あぁ、おせち料理かぁ、もう年末だなぁ。
豪華で美味しそうだなぁ。
そういえば世の中には、おせちを一から手作りする奥様方もたくさんいるよね。
多分、フネさんも一から作っちゃうんだろうなぁ。
ほんとにすごいなぁ。
でも、私には絶対ムリ。
だって私、料理苦手だし…。
そんな私ってほんとにダメな女だなぁ。
あー…私なんて消えてしまえばいいのに…
……いかがでしょう。(笑)
自分の中で自動的におこなわれている連想ゲームに気づいてみると、
自分のことながら、思わず
ふふふ…いやいやいやいや…(笑)
ってツッコみたくなりました。
これがいわゆる思いグセってやつなんでしょうね。
私の中に、まだまだフネさんになりたかった頃の思いグセが残っていて、
ときどき思い出したように出てくることがあるんですよね。
でも、ここは前に一回しっかり見たやつなので
私的にはもう大丈夫なのです。
私の、【フネさんになりたい】っていう思いは、
【家族を思いやれる母でありたい】という思いなのであって
【おせち料理を一から手作りできる母になりたい】わけではない。
それに、本当に作ってみたくなったとしたら、
Cookpad先生でも、YouTube先生でも、私の心強い味方はたくさんいるし、
案外、私にだって作れるおせち料理もあるかもしれません。
バカバカしいと思われるかもしれませんが、
案外、みんな、こんな感じで
無意識のうちに、ネガティブ連想ゲームしてたりすることもあるんじゃないかなぁって思うんです。
気づいてしまえば、
いやいやいやいや…(笑)
ってツッコみたくなるようなやつ。
私の場合、自己否定は
何十年もやってきたクセなので
これからも出てくることはきっとあるだろうと思います。
なので、またやってるな〜って気づいたらゆるめる…。
何度だって、気づいたらゆるめる…。
その繰り返しで、だんだんと手放していければいいなぁと思っています。
こちらの関連記事も、よろしければ