こんにちは。

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチ ひかりです。

 

自分の思ったことや感じたことを

すんなりと言えたら

どんなにスッキリするだろう

 

そう思ったことはありませんか?

 

たとえば具合が悪くて休んだ同僚に

「大丈夫?大変だったね」

と素直に言えばいいのに

 

その言い方が

何となく人ごとのようで

その人の大変さが

しっかり共感できていないようで

言葉が軽いなと思ってしまう。

 

だからといって

その人の気持ちに

ぴったりと寄り添う言葉なんて

思いつくはずもなく。

 

何となく気まずい思いをしたまま

「治ってよかったね」

くらいしか言えなかったりする。

 

最初は相手を思う優しい気持ちから

いろいろ思いを巡らしていたのに

 

考えているうちに

気疲れしてきてしまって

相手を思う気持ちも半減してしまう。

 

そんな風にいろいろ考えるのは

あなたが優しいからです。

 

これを言ったら

相手は傷つくかもしれない。

 

これを言ったら

気を悪くするかもしれない。

 

そう思うからこそ

言葉を飲み込むんですよね。

 

こんな風に考えられるのは

あなたが人の心を敏感に

感じ取ることが出来るからです。

 

そうはいっても考えすぎて

何もしないと

 

人からは冷たい人とか

人に無関心な人と言われかねません。

 

ですから思ったことは

少しづつでも伝えることが大切です。

 

いくらあなたに思いがあっても

見える形にしなければ

誰にも伝わらないからです。

 

大丈夫。

あなたの真剣な思いは

必ず伝わります。

 

 

 

 

 

 

この度、Facebookに秘密の

グループページを作りました。

 

もしちょっと覗いてみようかしらと

思う方がいらっしゃったら

 

私、かわべひかりと

Facebookで繋がってください。

 

「ブログ読みました」

とメッセージをいただけたら

グループページに

ご招待させていただきます。

 

グループページのURLはこちらです。

https://www.facebook.com/groups/

3173075986271040/permalink/3299535940291710/

 

ここまで読んでいただきまして

ありがとうございます。

 

このご縁に感謝いたします。

 

それでは今日も

素敵な1日をお過ごしください。

 

 

*コミュニケーション講座*

・誰かと繋がりたい、でも…自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。

 

・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。

 

・自分らしいコミュニケーションの方法を見つけたい。

 

という方へ

 

基礎からコミュニケーションを学ぶ

コミュニケーション音声・基礎コース

 

詳細はこちらです。

 

*無料メルマガ*

イライラする!

モヤモヤする。。

 

人づきあいの悩みが消えたら

あなたの毎日はどう変化するでしょうか?

 

人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。

どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。

 

コミュニケーションする上での

ちょっとしたヒントや

心の持ち方をお伝えしています。

 

▼メルマガの詳細はこちらです↓

 

メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

▼ご登録はこちらです↓

 

今すぐ登録する!

 

 

 


 

YouTube channel:Relaxing Sky

ブログカバー写真の動画版が見られます^ ^
          (撮影:かわべひかり)
 
最後まで

お読みくださって

ありがとうございます