こんにちは。

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチ ひかりです。

 

人づきあいが苦手な人の中には

人と話すのが苦手という方が

多いのではないでしょうか。

 

話すのが苦手と一言で言っても

 

話したいのにうまく話せないって人

いますよね。

 

それとは逆に、話したくないのに

話さなきゃいけないと思っている人も

いると思います。

 

またそのどちらも

という方も少なからずいますよね。

 

あなたはどれにあてはまりますか?

 

今日お話ししたいのは

話したくないのに

話さなきゃいけないと思っている人

についてです。

 

このタイプの人は

雑談が苦手なんじゃないでしょうか。

 

もっと言えば目的のない会話が

苦手なのでは?

 

自分が必要としている情報を得るため

たとえば、この書類は

いつまでに誰に提出したらいいですか?

みたいな、必要なことを聞いたり

頼んだりする会話はOKだけど

 

取り止めのない世間話

たとえば今日のお天気とか

昨日の夕飯の話とかは

 

見えすいた薄っぺらい会話に

思えてしかたがないのです。

 

そんな話をされると

次自分は何を話せばいいのだろうと

ドキドキしてしまいます。

 

でもごく普通の社会人としては

そのくらいの会話はこなせないととか

 

ちょっとくらい

気の利いたこと言わないととか

 

そういう思いが

ストレスになっていたりします。

 

私も長年、気の利いたことが言えずに

悩んできました。

 

でもね。

これは生まれながらの気質で

これを変えるのは相当な努力が要ります。

 

ですから私は出来ない自分を

受け入れることにしたのです。

 

今ある自分を認めて

自分はそういう特徴があると

認めたのです。

 

自分で自分を気に入らないところは

自分を否定することになります。

 

自分を否定することは

自己肯定感を下げてしまいます。

 

気の利いたことは言えないけれど

相手を不快にさせなければいい。

 

そのくらいの抜け感でいることが

自分が心地よくいるためには

必要かなと思っています。

 

あまり気にしすぎて

人と関わることで

すり減りたくないなって

思うからです。

 

 

 

 

この度、Facebookに秘密の

グループページを作りました。

 

もしちょっと覗いてみようかしらと

思う方がいらっしゃったら

 

私、かわべひかりと

Facebookで繋がってください。

 

「ブログ読みました」

とメッセージをいただけたら

グループページに

ご招待させていただきます。

 

グループページのURLはこちらです。

https://www.facebook.com/groups/

3173075986271040/permalink/3299535940291710/

 

ここまで読んでいただきまして

ありがとうございます。

 

このご縁に感謝いたします。

 

それでは今日も

素敵な1日をお過ごしください。

 

 

*コミュニケーション講座*

・誰かと繋がりたい、でも…自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。

 

・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。

 

・自分らしいコミュニケーションの方法を見つけたい。

 

という方へ

 

基礎からコミュニケーションを学ぶ

コミュニケーション音声・基礎コース

 

詳細はこちらです。

 

*無料メルマガ*

イライラする!

モヤモヤする。。

 

人づきあいの悩みが消えたら

あなたの毎日はどう変化するでしょうか?

 

人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。

どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。

 

コミュニケーションする上での

ちょっとしたヒントや

心の持ち方をお伝えしています。

 

▼メルマガの詳細はこちらです↓

 

メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

▼ご登録はこちらです↓

 

今すぐ登録する!

 

 

 
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです^_^

 

 

YouTube channel:Relaxing Sky

ブログカバー写真の動画版が見られます^ ^
          (撮影:かわべひかり)
 
最後まで

お読みくださって

ありがとうございます