こんにちは。

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチ ひかりです。

 

苦手なことって

つい避けて通りたくなります。

 

けれど何かをする上で

結局そこがネックになって

進めないということは

ままあることです。

 

人と話すのが苦手な人に限って

電話対応の多い配属になったり

 

コツコツ系の仕事が苦手なのに

毎日同じルーティンの仕事を任されたり

 

世の中うまくいかないなぁ

と思うこともあるでしょう。

 

でもそれは、苦手を克服する

チャンスが来ているのかもしれません。

 

私は以前、苦手なことを

徹底的にやらないと

決めていた時期がありました。

 

けれどそれをやった結果

何度も苦手なことに

向き合わなければならい事態に

なりました。

 

結局、それが私にとって必要だから

出来事としてやって来るのです。

 

さぁ向き合いなさいと言わんばかりにです。

 

それを避けると、またしばらくして

同じことが起こります。

 

なぜなら、それは必要なことだからです。

 

苦手なことを苦手なことやれば

可能性がひらけます。

 

今までできなかったことが

ちょっとだけできるようになるからです。

 

でもやらなければ、今の自分のまま。

 

そうだとしたら、1つでも

できることを増やしたいと

私は思うのでした。

 

 

 

ここまで読んでいただきまして

ありがとうございます。

 

このご縁に感謝いたします。

 

今日も素敵な1日を

お過ごしください。

 

 

*コミュニケーション講座*

・誰かと繋がりたい、でも…

自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。

・自分の気持ちを分かりやす

く伝えたい。

・自分らしいコミュニケーションの方法を

見つけたい。

 

というあなたへ

 

コミュニケーションを基礎から学ぶ

コミュニケーション音声・基礎コース

 

詳細はこちらです。

 

*無料メルマガ*

イライラする!

モヤモヤする。。

 

人づきあいの悩みが消えたら

あなたの毎日はどう変化するでしょうか?

 

人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。

どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。

 

コミュニケーションする上での

ちょっとしたヒントや

心の持ち方をお伝えしています。

 

▼メルマガの詳細はこちらです↓

 

メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

▼ご登録はこちらです↓

 

今すぐ登録する!

 

 

 
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです^_^

 

 

YouTube channel:Relaxing Sky

ブログカバー写真の動画版が見られます^ ^
          (撮影:かわべひかり)
 
最後まで

お読みくださって

ありがとうございます