こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチ ひかりです。
あなたは人と話したい!
と思いますか?
私自身は、人とあまり話さなくても
大丈夫な人です。
昔は1週間くらい1人で家にいても
あまり苦痛に感じないくらい
話さなくても平気な人でした。
そんな私が
自分から話をしたくなるのは
どんな時なのかというと
自分の知りたいことを聞くとき
自分が必要なことを頼むとき
といったところでしょうか。
だからいつも
単刀直入、前置き無し
ついでに愛想も無し。
これじゃあ
コミュニケーションが
上手くいかなかったのも
納得できます。
だって自分の話したいことを
話したいように話しているのですから。
でも相手の反応が悪いと
変に気になるんです。
もしかして嫌われてる?
変な人だと思われた?
まさしくその通りです。
私は、目的のない会話が苦手でした。
だから雑談も苦手。
どうやって話を膨らませたらいいのか
分からない。
だからコミュニケーションが苦手だ
と思っていたのです。
でもそもそもの所で違ってました。
私にはコミュニケーションによって
仲良くなるとか
相手を楽しませるとかといった
視点がなかったのです。
雑談の目的ってむしろそこですよね。
雑談にも目的がある。
その目的を持って
コミュニケーションすれば
きっともっといい信頼関係が築けるはず。
そうやって考えたら
ちょっと視点が変わりました。
コミュニケーションの基礎を
1から学びたい方はこちらをご覧ください。
ここまで読んでいただきまして
ありがとうございます。
このご縁に感謝いたします。
今日も素敵な1日を
お過ごしください。
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやす
く伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
・アドバイスに、なぜ?どうして?と聞いてしまう人
・相手との会話が噛み合わないとき
・自分の苦手との付き合い方
・不安に押し潰される前に



YouTube channel:Relaxing Sky
お読みくださって