こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチ ひかりです。
自分らしく生きたい!
私は長い間そう思って生きてきました。
なぜそう思い続けたのかというと
人の目が気になって
本音を隠して生きているのが嫌だったり
1人置いて行かれるのが嫌で
誰かのご機嫌取りをしていたり
とにかく毎日が楽しくなかったからです。
自分らしく生きるには
自己肯定感は高い方がいいです。
自己肯定感が高いと
そのままの自分にOKが出せるからです。
こんな自分じゃダメだと思わず
こんな自分もあんな自分も
全部自分と思えるからこそ
自分らしくいられるからです。
自己肯定感を高めるには
まずは自己否定をやめること。
でもこれが一番むずかしいのかも。
なぜなら否定の言葉は
自分の中でほとんど
自動に湧き出てくるからです。
その言葉に負けないためには
自分の中を自分の好きなことで
埋め尽くすことです。
好きなことをしている時って
人の目なんて関係なく
無心でただただ集中している
と思うんです。
その状態を思い出せるといいですよね。
そのためには、出来るだけたくさん
自分の好きなことを集めてください。
もし集め方がわからないときは
こちらの本がお役に立てるかも
しれません。
ここまで読んでいただきまして
ありがとうございます。
このご縁に感謝いたします。
今日も素敵な1日を
お過ごしください。
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやす
く伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
・アドバイスに、なぜ?どうして?と聞いてしまう人
・相手との会話が噛み合わないとき
・自分の苦手との付き合い方
・不安に押し潰される前に



YouTube channel:Relaxing Sky
お読みくださって