こんにちは。Hisako です。
今日はルームスタイリスト&整理収納アドバイザー
かおりさんのお宅にお邪魔して
『夏を乗り切るマクロビカレー』を教えて頂きました。
講師は町田・横浜 ちょっとマクロビかじってみたいあなたへ♡
体に穏やかなシンプルベジごはん教室・子連れOK
『Happy Veggy』野菜ソムリエの石山真理さんです。
今日のメニューは。。

マクロビカレー

切り干し大根サラダ & わかめとキュウリの白和え

ココナッツバナナプリン
マクロビカレーは動物性たんぱく質を使わず
油の使用もほんの少しの身体に優しいカレーです。
小麦粉の代わりには米粉でとろみをつけています。
市販のカレールーで作ると食べた後のお鍋洗いが
ベトベトで油っぽくて憂鬱ですよね。
それと同じことが自分の腸の中でも起きているのだそう。
う~ん、絶対身体に良い事はありませんよね~。
でもマクロビカレーはサラサラお鍋洗いが楽なんですって!
それに私は、カレーを食べるといつも喉が渇くのですが
それって、きっと塩分がたくさん入っているのですよね。
今日はもちろん大丈夫でした
そんなにたくさんの調味料を使っていないのに
しっかりとしたお味になるのは隠し味があるから!
味噌がミソ
気になる方は9月にもレッスンがあるそうなので
チェックしてみると良いですよ。
切り干し大根サラダ & わかめとキュウリの白和えは
手軽に作れて食物繊維がたくさん。
ごはんも玄米だったのでかなりのデトックスが期待できます。
ココナッツバナナプリンも卵や牛乳を使いません。
プルプル感を出すゼラチンも
豚の脂から作られるそうなのですね。
今日は葛粉や寒天粉で作りました。
今日で2回目のマクロビ教室でしたが
口から入れるもので自分の身体は作られる。
何を食べるかで自分の体調まで変えられる。
だったら良質な本物を少しづつでも
食事に取り入れたいなと思いました。
まずは調味料から!
お塩はコレ↓を分けて頂きました~

今日はルームスタイリスト&整理収納アドバイザー
かおりさんのお宅にお邪魔して
『夏を乗り切るマクロビカレー』を教えて頂きました。
講師は町田・横浜 ちょっとマクロビかじってみたいあなたへ♡
体に穏やかなシンプルベジごはん教室・子連れOK
『Happy Veggy』野菜ソムリエの石山真理さんです。
今日のメニューは。。

マクロビカレー

切り干し大根サラダ & わかめとキュウリの白和え

ココナッツバナナプリン
マクロビカレーは動物性たんぱく質を使わず
油の使用もほんの少しの身体に優しいカレーです。
小麦粉の代わりには米粉でとろみをつけています。
市販のカレールーで作ると食べた後のお鍋洗いが
ベトベトで油っぽくて憂鬱ですよね。
それと同じことが自分の腸の中でも起きているのだそう。
う~ん、絶対身体に良い事はありませんよね~。
でもマクロビカレーはサラサラお鍋洗いが楽なんですって!
それに私は、カレーを食べるといつも喉が渇くのですが
それって、きっと塩分がたくさん入っているのですよね。
今日はもちろん大丈夫でした

そんなにたくさんの調味料を使っていないのに
しっかりとしたお味になるのは隠し味があるから!
味噌がミソ

気になる方は9月にもレッスンがあるそうなので
チェックしてみると良いですよ。
切り干し大根サラダ & わかめとキュウリの白和えは
手軽に作れて食物繊維がたくさん。
ごはんも玄米だったのでかなりのデトックスが期待できます。
ココナッツバナナプリンも卵や牛乳を使いません。
プルプル感を出すゼラチンも
豚の脂から作られるそうなのですね。
今日は葛粉や寒天粉で作りました。
今日で2回目のマクロビ教室でしたが
口から入れるもので自分の身体は作られる。
何を食べるかで自分の体調まで変えられる。
だったら良質な本物を少しづつでも
食事に取り入れたいなと思いました。
まずは調味料から!
お塩はコレ↓を分けて頂きました~

