2/6『ATTENTION PLEASE!2』 | こんな素敵な日には

こんな素敵な日には

観劇記録など 
稚拙な備忘録です。
アメブロ初心者

『ATTENTION PLEASE!2』

 

クリエ発 to the U.S.A 最終日行ってきました。

 

やっぱり、アテプリは楽しい。
歌は最高だし、旅するコンセプトが素晴らしい大前提。
 
ただただ楽しめるけれど、劇団四季のような人生は生きるに値する、人生を肯定するのと同じようなもの、前を向いていこうというような歌のメッセージを私は受け取っているから大好きなんだと改めて思いました。(個人的感想です)
 
完全自己満足の備忘録ですが、検索されてアクセスが増えてる??かもですが驚き配信があるからかな・・。
2/10は、田代万里生さんゲスト回の配信予定で、それも楽しみです。
万里生さんのファンの方がたくさん問い合わせしてくれたとか!??指差し感謝!
 
ゲストさんは、今までのパターンだと、1幕ソロ1曲、2幕海宝さんとのデュエット1曲、ソロ1曲、トーク。
 
万里生さんなら、もしや、あのコーナーとか、出て下さる特別サービスある?なんて期待もしてしまいますが・・
配信をご覧になる方、どうぞ楽しいフライトを!
ネタバレ踏まずに楽しんでもらえたらいいなと思います。
 
飛行機
以下、内容に触れています注意
 

 

 
オーナメント個人的思い込みの偏った備忘録です。(勘違いしていることもあるかと思います)
だらだらと思いつくまま書き散らしています。
 
前日の2/5は、マチソワゲスト石丸幹二さんの日はまさかの雪。
石丸さんゲスト回、本当にチケット厳しかった。
あああ、行けるものなら行きたかった・・・!笑い泣き
諦める方がいるなら、代わりに行かせていただきたかった・・・笑い泣き
 
ほんと、Blu-rayBOXでゲスト回も保存版でコンプリートして欲しい悲しい
 
 

2/6の13時開演、職場を早退して、駆け込むつもりでしたが、交通に乱れもあるかも、足元も悪いので、休んでしまいました。

有休付与が待ち遠しすぎます。残り少ないというのに・・!

 

少し雪が残るところもありましたが、問題なく無事クリエエアポート到着。

 

 

 
ヒグチアイさんゲスト回。FCで当選した中で一番いいお席、サイドですが、前が通路の席でした。
 
・オープニング「Live in Living Color」(Catch Me If You Can)のわくわくする始まり
・「ノートルダムメドレー」マッシュアップが凄すぎる
世界の頂上で、奇跡もとめては歌いますが、メロディに天国の光など盛り込まれカジモドの外の世界への憧れなども混ざって一気に鐘の世界へ
 
・大好きなWickedの曲が全部染みます。

「エメラルドシティー」「魔法使いと私」DG、夢や希望に満ちた世界が開かれるかんじ、

「人生を踊り明かせ」は、フィエロもちろんカッコいいんですよ。表情とか、大音さんと田中俊太郎さんの3人でステキです。

もし、私や子供が学校生活がうまくいかなかったり、悩んでいたり、閉塞感があったら、ものすごく刺さると思うのです。

作品で観るのとまた違う響き方です。

 

・おおばさんお休みもらってましたが完全復活。(村井さんのも見たかったな笑

ラーメン、いまだに1個も買えていませんが、前回2/6入荷とおおばさんが教えてくれてたのですが、雪で入荷遅れたのかな。新たにブロマイドが10枚追加されたと。えええ、また買えなくなってしまう・・・!おおばさんも、Xで交換してくださいいうてやっとこさブロマイド全部集めたそう。

二幕で、怪我は、寝ているときのこむら返りだったと話されてました。

 

電球うろ覚えの意訳です

停電時、クルーが大丈夫ですかって声かけてくれてニコニコ通路側最高だ!

機長は、BOX席から登場。黄色い声がとび(あそこズルくないですか?って智海さんが言ってくれる)

ここから降りられないですねと、後方下手扉から機長登場、通路で、あ、何か落ちましたよと機長が拾ってあげる。(オペグラだった模様)

あちこちで!!!!びっくりラブ目飛び出すハート

ずるくないですか?と智海さん(ファンの代弁?笑)

村井さんが、前方下手通路で、わざと落としちゃダメですよ。私が拾います、とかなんとか通路側のお客さんたちを見ながら言う・・などなど、楽しいひとときニコニコ笑いました~

 

・「Tomorrow」(アニー)

機長とクルーが通路で歌ってくれてうれしい。とってもいい雰囲気。

 

そして電源復旧。

足りないぜ、いけんのかって、ペンライトの煽りがだんだん上手になってきて、何のキャラだ・・とクルーも戸惑い?

・「You Can't Stop the Beat」(ヘアスプレー)

機長もクルーのメンバーもバンドも楽しいっ

おおばさんも♪

 

カラオケ

順番が前後していますが

航路別

「Cry For Me」(ジャージー・ボーイズ)

智海さんとの去年のRENTの曲も最高だったけど、こちらの曲も最高っ

 

「So Close」(魔法にかけられて)

瞳を潤ませて切なく歌って胸が締め付けられます。

立ち去るところ背を向けてもう一度こちらへ振り返ると涙がつーっと伝ってた・・・?あああ、もう少し前で確かめたい・・

 

 

カラオケゲスト ヒグチアイさん。

一気に引き込まれました!

 

普段のお行儀のいいゲストとは違って、トークのかみ合わない感じがとっっても良かったです。


(追記:お行儀が悪いというのではなく、お互い誉め合ってありがとうございますとぺこぺこする感じではなく海宝さんが歌っていることを許可してないなあとか、トーク、今ここでそのことをいうのは恥ずかしいなどなど、やりとりが微笑ましかったです)ニコニコゲストに呼んでおいて進撃最後までみてない?なんてちょっと突っ込まれる場面で海宝さん反省してました。しっかりいつも予習されてるのに珍しいと思いましたが、気持ちわかります。私も途中でとまってます💦原作も全巻家にあるけど、、


 海宝さんが以前からヒグチアイさんの曲を何度か歌ってくれてました。

 

「ラジオ体操」を初めて聞いたとき、曲名に?となりましたが、

~コンビニの店員がちょっと嫌な感じで~って等身大で情景が浮かぶような歌詞が印象的でした。

~ラジオ体操みたい きただけもらえるハンコ

生きただけでもらえるハンコ よくがんばりましたって押してほしいよ~

 

あああ、そういう意味のタイトルだったんだ・・と。

前振りや、つなぎにラジオ体操ワードも出てきました指差し

 

その後、タイアップなどでもお聞きするようになりましたが、

繊細なこと歌われてると思っていたら、進撃の巨人の歌などスケールが大きくて。

 

1幕ソロ♪「悪魔の子」(進撃の巨人の『The Final Season Part 2』のエンディング)

赤いお衣装のヒグチアイさんに、ライティングが青に赤の照明でめちゃくちゃカッコいいっっ

もしかして緊張されていたのかもしれませんが、クリエで壮大な曲聴かせてもらえるなんて、なんて贅沢なんだろうと。

 

2幕♪デュエット「劇場」

ヒグチアイさんゲスト回に当選して、もし海宝さんとデュエットならこの曲がいいなと思っていたので、嬉しかったです。

海宝さんは、声の出し方曲にあわせて変えられたかな。シアノみたいな発声!?

デュエットで歌うお二人の人生×劇場がクロスして沁みました。

 

♪ソロ弾き語り「悲しい歌がある理由」

トークでえみみが、唐揚げがお好きなんですかって、(唐揚げすれ違いトークニヤリ

もっと違うこと聞いてって思ったけれど、えみみが曲終わりにボロ泣き感想言ってて、ほんとそのとおりぐっときました。

 

海宝さんが、ヒグチアイさんの曲を演劇的だと思って、それこそソングサイクルミュージカルになりそうと話したり、どんな気持ちで同じセリフを言っているのか、同じ曲を歌うのかとお互い聞きあったり、ゼロから作り上げること、(タイアップで)ゼロから1にした人がいて必要とされて曲を作ることなどなど、アーティスト、クリエイターとしてのトークが興味深かったです。

 

アテプリは、海宝さんが構成や演出も関わっているから、大変だけどいいチームで出来ているんだろうなとも思ったのでした。

 

 

カラオケチャレンジコーナーJAZZ

えみみからEmaさんへのリクエストはポニョでしたが、カッコいいおしゃれなポニョ波

まだ涙が残るえみみもJazzを。

Emaさんと海宝さんの「A列車で行こう」これも旅の曲でもありますよね?

ますますきまってました。バンドがまた超かっこいいんですよね

 

・ディズニーメドレー

・「まだ見ぬ世界へ」(実写版リトル・マーメイド)

・「Finale B」(RENT)

・「ベートーベン・デー」(きみはいい人、チャーリー・ブラウン)

アンコール

・「December 1963」(ジャージー・ボーイズ)

 

まだまだ感想はいっぱいですが、長くなったのとまだ楽しいアテプリ通うのでこのへんでメモ終了。

 

シャンテからクリエの入り口で

 
 
ジョジョ!どうぞ無事幕が上がりますようにお願い

 

ミッドタウン前に出没しているゴジラ

 

ミスト?が出た場面を撮りたかったですが、出ず・・

 

 

ビッグカメラで家の買い物をして、なんと初めて「TRUFFLE BAKERY」で買えましたよだれ

 

いつも行列か、並んでないときはトリュフパンがない時。やっとやっと。

平日は、買えるんだあ爆  笑

 

 

海藻バターの塩パン&白トリュフの塩パン。

記念撮影しました。トリュフの香りがすごい。海藻バターもおいしい。

 

シナモンロール。

今だけなのかな。ピエールエルメのローズセットなども購入。

 

有休使っちゃったけど、大満足の1日でした。


 

 

 アテプリ2のクルーで、ステキなダンス披露してくださってる松出さんがポストされてました!

ミストのお姿ぶり!?茜さんとたっぷりみれて嬉しい