MISSION SCHOOL | MOKA☆ブログ

MISSION SCHOOL

MOKA☆ブログ-mission_school

MOKA星のミュージックビデオ
『MISSION SCHOOL』を取り上げて放送してくださった
NHK“デジタル・スタジアム”(現“デジスタ・ティーンズ”)が、残念なことに3月で終了になってしまうとのことで、同窓会にちらとおうかがいしてきました。
会場には様々なジャンルのかたがた
個々の方法で、自己を表現していくクリエイターズ
細分化されていくアートというモノの熱を体感

私は独りの時間に
私には何ができるのかって自分自身に問い続けてるけど
たくさんの人がいる場所でも
周囲と自我の境界線が観えて、やっぱり自身に問うている。
答えを探している過程が
私にとっては音楽の創作であって
それは答えそのものではないし。。。


MOKA星2nd. mini-album“竜宮幻歌”収録の
『MISSION SCHOOL』
オールアニメーションで制作しましたミュージックビデオ
http://www.youtube.com/user/TheDreamdolphin/videos
コチラでも観れます


$MOKA☆ブログ-中達様と

会場で、名誉学長:中谷日出様に記念撮影していただきました。
(デジスタでMVを氏に評していただいたお言葉、今でも感謝しております~)



歌を創ったときのリアル感情を
過去ブログ(2006年10月11日)で綴っていました。
そのままコピペします
*********

自分の魅力なんてどこにも無くて
いつでも「私以外」になりたかった・・・

MOKA☆『MISSION SCHOOL』の歌い出しはノンフィクション
そして、今でもどこかでその感傷は続いてるような気がしてます

私は中等科から受験して、先生が半分以上シスターの女子校に入学してしまったのですが(男性は教頭様と体育のおじいさん先生だけでした。まさに、女の園・・・)
優しいお嬢様たちと聖書に囲まれて、ノホホンとしたスクールデイズでした。
その時はその時なりに深刻に悩んだり涙したりしてましたが、友達関係や勉強のことくらいで、あんまり悩む要因自体がなかったかも

その時は、これがフツーなんだって思ってた。
身の丈ほどの夢を見ながら
共学の子みたいに異性を意識してオシャレや恋をすることもなく、寝グセのついたショートヘア
将来何になりたいかなんて特別に考えることもなく、大学に行ってOLになって素敵な人と巡り会って、良妻賢母に落ち着くんだと思ってました

あの頃の私が今の私を見たら、なんて言うかな
ボンヤリと想い浮かべてた大人の女性像とは違う、現実離れした音楽生活してる私に対して
喜ぶかしら?
ガッカリするかしら?
。。。

そんなメランコリックな想いから、自然に出来てしまった歌『MISSION SCHOOL』
そこに共鳴してくださった望月智充・監督&関根昌之・作画によって、ドラえもんやちびまる子ちゃんで知られている"亜細亜堂"製作、オールアニメーション PVを創ることができました。
アニメという性格上、最初に打合せをしてイメージをお伝えした後の表現は監督にお任せでしたが、優しい映像に仕上がってて嬉しいです。

*********