MOKA☆ブログ
逢いに来てくれて どうもありがとう



『LILIUM MOKA☆ Produce Mixed Chorus』CDと楽譜のセット
「MOKA☆オリジナルCD(お好きなサントラCD付き)」
「サントラCD セール価格」
↓通信販売しています(送料無料)↓

https://pakchys.buyshop.jp/






∞♪・∞♪・∞♪・∞♪・∞♪・∞♪・∞♪・∞♪・∞♪・∞♪

MOKA☆集大成のOriginal Album CD『第五魅惑星』
2020年10月10日リリース
↓INFO↓

http://moka-song.com/5th/



↓Web Shop↓

https://pakchys.buyshop.jp/



お問合せ先
http://moka-song.com/contact/
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

「エルフェンリート サントラ」CD発売記念 トークイベント

 

ブログ、ちょっと書いていなかったですけど

緊急事態(?)なので

いきなりの告知ですみません!

 

5月に「ELFEN LIED」サントラリリースいたします

 

出来立てのアルバムの収録の17曲を聴きながら

LILIUM誕生の裏話や音楽、アニメ制作のお話しを

アニメ「エルフェンリート」構成・脚本の吉岡たかをさんをゲストにお招きして、トークイベントをします。

 

 

MOKA☆’S NIGHT
ELFEN LIED MOKA☆ Produce Musicリリース記念〜トーク&アルバム視聴の夕べ〜

 

出演:小西香葉&近藤由紀夫(MOKA☆)
Guest: 吉岡たかを 〜アニメ[ELFEN LIED]構成・脚本〜

 

Date: 5月14日(日)
Time: OPEN 17:45/START 18:30

 

 

開催をどうしようか迷ったりメンタルだったりなんだったりで、告知が遅くなってしまい

お席に余裕がある状態です(わーんえーん・・涙・・)

 

あまり人前に出ないMOKA☆と

「エルフェンリート」の貴重なお話をお持ちの吉岡さんという、レアな組み合わせのトークです

 

もし、興味ありましたら

いらしていただけましたら嬉しいです!

 

当日ご無理なかたは、ツイキャスで同時配信(アーカイブあります)もあります

 

どうぞ、よろしくお願いいたします

 

詳しくはこちらです

 

 

 

どうぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします

 

 

∞・♪・*・∞・♪・*・♪・∞・♪・*・∞

Youtube→  https://www.youtube.com/c/MokaLilium

 

Music shop→  https://pakchys.buyshop.jp

 

Contact→  https://pakchys.com/contact/

 

Icola Ensemble First Concert

 

" LILIUM MOKA☆ Produce Mixed Chorus and Piano"

の合唱練習動画を録らせてくださいました

イコラアンサンブル様(指揮:谷本喜基様)のファーストコンサートが、大森福興教会でありました

 

第1回、歴史のはじまりに立ち会えるなんて素敵な機会だし

お祝いしたい!

御礼もお伝えしたい!

なにより

聴きたいっ!!

 

ってことで、おうかがいしました。

 

 

アンラッキーで、、、前に打ち合わせが入ってたり、車移動で道に迷ったりで・・

ちゃんと聴けたのは後半からぐすんだったけど

 

BauMusik様の演奏も素敵で

そして

ロッシーニ の「小荘厳ミサ曲より Credo」

合唱&木管六重奏版(谷本喜基様編曲)の素晴らしさ

もう

これ聴けただけでも、来てよかった!アーメン!!

 

最近色々あって疲れてたし、心も重かったけど

歌の天使に包み込まれる幸せな時間をいただけて、気持ちが明るく上向きに。。

 

Icola Ensemble&谷本さんの、精神性の気高さに共鳴しました

私も目指すところは高くありたい・・

 

このように素敵な皆さまに合唱動画をとらせていただけました巡り合わせ

音楽神様にあらためて感謝しました!

 

 

大切な動画

合唱好きな皆様に、ぜひ観ていただけますように

 

https://youtu.be/KbhxVMqBz3I

 

"LILIUM" Lyrics and Composed by KAYO KONISHI & YUKIO KONDO (MOKA) 

 

Conductor, Piano: Yoshiki Tanimoto 

Chorus: Icola Ensemble

Chorus Arrange: Kayo Konishi, Yukio Kondo, Noritaka Moriyama

 

 

∞・♪・*・∞・♪・*・♪・∞・♪・*・∞

Youtube→  https://www.youtube.com/c/MokaLilium

 

Music shop→  https://pakchys.buyshop.jp

 

Contact→  https://pakchys.com/contact/

 

教皇マルチェルスのミサ 

 

古楽声楽グループ「ヴォーカル・アンサンブル カペラ」による

パレストリーナ『教皇マルチェルスのミサ』

カトリック関口教会 東京カテドラル聖マリア大聖堂で、聴いてきました

 

余談ですけど・・

チケットゲットしたのは

四ツ谷の「サンパウロ東京宣教センター」。

ミッションスクール時代に

クリスチャンの友達とロザリオとか買いに来たなって思い出したりして、、キリスト教グッズ(っていうの?)が所狭しと陳列されている店内の感じ、変わってなくて懐かしかったー

 

 

(話を戻して)

『グレゴリオ聖歌とルネサンス・ポリフォニーによるミサ形式の演奏会』

フライヤーに書いてある「響け、澄み渡れ、こころ 1パートひとりの、パレストリーナ」 の言葉通り

個々の純粋な声の動きを感じることで

心がスーッと清々しくなりました

 

歌の構成が美しいのはもちろんのこと

各シンガーの見せてくださる景色、表現技術が素晴らしく

厳粛なカテドラルの佇まいとリバーブも相まって

澄んだ方へ運ばれていくような感覚

 

私自身 清らかでありたいって

祈りのように音楽を体感していた

貴重な鑑賞時間でした。

 

 

一つの大きな譜面を

歌唱者が囲むように観て歌っていらっしゃるスタイル

その譜面も見せていただけて、興味深かったです

 

私がいま制作しているのはPOP SONGだけど

表現手段は違っても

根本は同じように善きことで繋がっていると思うし

いつも、これからも、原点を忘れずに音楽をクリエイトしていきたいです

 

新年早々このような歌を鑑賞することができたのも

何かのお導きでしょう(やっぱり今年は原点回帰ピンク音符

良き人には良いことが、悪人には罰が

当たり前のように起きる世の中でありますように

 

 

 

 

[ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ 教皇マルチェルスのミサ SET LIST]

 

1. 入祭唱「主は彼と平和の契約を」 グレゴリオ聖歌

Introitus: Statuit ei Dominus Gregorian chant

2. キリエ 教皇マルチェルスのミサ パレストリーナ

Kyrie Missa Papae Marcelli Giovanni Pierluigi da Palestrina

3. グロリア 教皇マルチェルスのミサ パレストリーナ

Gloria Missa Papae Marcelli Giovanni Pierluigi da Palestrina

4. 集祷文 Collecta

5. 使徒書朗読 Epistola

6. 昇階唱「主をあがめよ」 グレゴリオ聖歌

Graduale: Exaltent eum Gregorian chant

7. アレルヤ唱「あなたはペトロ」 グレゴリオ聖歌

Alleluia: Tu es Petrus Gregorian chant

8. 福音書朗読 Evangelium

9. クレド 教皇マルチェルスのミサ パレストリーナ

Credo Missa Papae Marcelli Giovanni Pierluigi da Palestrina

(休憩)

10. 奉納唱「あなたはペトロ」 グレゴリオ聖歌

Offertorium: Tu es Petrus Gregorian chant

11. 「あなたはペトロ」(6声) パレストリーナ

“Tu es Petrus” a 6 Giovanni Pierluigi da Palestrina

12. 叙唱 Praefatio

13. サンクトゥス 教皇マルチェルスのミサ パレストリーナ

Sanctus Missa Papae Marcelli Giovanni Pierluigi da Palestrina

14. 主の祈り Pater noster

15. アニュス・デイ パレストリーナ

Agnus dei Missa Papae Marcelli Giovanni Pierluigi da Palestrina

16. 拝領唱「あなたはペトロ」 グレゴリオ聖歌
Communio: Tu es Petrus Gregorian chant

17.「鹿が泉の水を慕い求めるように」 パレストリーナ
“Sicut cervus desiderat” Giovanni Pierluigi da Palestrina

18. 拝領後の祈り Postcommunio

19. 閉祭唱 Ite missa

20. 「めでたし 元后(サルヴェ・レジーナ)」(8声) “Salve Regina” a 8

 

ヴォーカル・アンサンブル カペラ

Superius:鏑木綾 小林恵/Contratenor・tenor:富本泰成 柳嶋耕太 渡辺研一郎 金沢青児/Bassus:櫻井元希 谷本喜基

Maestro di Cappella (音楽監督):花井哲郎

 

 

∞・♪・*・∞・♪・*・♪・∞・♪・*・∞

Youtube→  https://www.youtube.com/c/MokaLilium

 

Music shop→  https://pakchys.buyshop.jp

 

Contact→  https://pakchys.com/contact/

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>