もりっちと申します
5歳の双子(男の子と女の子)と
妻と
の4人家族です
前向きに何かいつかいいことあるかな~
と思いながらマイホームのことなど
役に立つことを発信しています。
皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいね
いいね!・フォローしてもらえると
嬉しいです
ご覧いただきありがとうございます。
みなさん、こんにちは!😊
もりっちです。
最近、ちょっとした冒険を
してみたんですよ。
それが...ベランダ菜園!🌱
でもね、これがとんでもない
結果になっちゃって... (´・ω・`)
今日はその大失敗について
お話しさせてもらいますね。
・家庭菜園に初挑戦!
・まさかの結末
・学んだこと
まず、わたしが野菜作りを
始めたきっかけなんですが...
双子の長男と長女が野菜嫌いで
本当に困ってたんですよ。💦
だから「自分で育てたら
食べてくれるかもしれない!」
って思ったんです。🤔
それで、ホームセンターで見つけた
可愛いミニトマトの苗を
3つ買ってきました。
「よーし、これで家族みんなで
美味しいトマト食べられるぞ!」
って、ワクワクしながら
植えたんですよ。😆
でもね、ここからが悲劇の始まり...
植えてから3日後、出勤前に
水をあげようと思って
ベランダに出たら...
**なんと!**
**全部の苗がしおれてるじゃ
ないですか!😱**
「え?どうして?
ちゃんと水あげたのに...」
慌てて、ネットで調べたら...
日差しが強すぎたみたいなんです。
真夏の直射日光に弱い
ミニトマトを、一番日当たりの
良い場所に置いちゃったんですって。🌞💦
そう、わたしのベランダ、
西日がガンガン当たる
ところだったんですよね...
「あぁ... トマトちゃん、
ごめんよ...」
この失敗で、苗代の1500円が
パーになっちゃいました。😭
でもね、この体験から
学んだことがあるんです。
それは、植物にも
「住みやすい環境」が
あるってこと。
人間と同じで、場所選びって
大切なんですね。
これからは、植物の育て方を
しっかり調べてから
挑戦しようって思いましたよ。
みんなも家庭菜園始めるときは
気をつけてくださいね!🌿
次こそは絶対成功させるぞ〜!💪
みなさんは、ベランダ菜園の
経験ありますか?
成功談も失敗談も
ぜひ聞かせてくださいね!
コメント待ってます〜😊
最新ドラマを詳しく解説!!
⇩
🚚毎日最新情報を更新❤️
ドラマの世界を深~く
掘り下げる、
ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」
をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
#エンタメ好きな人集まれ
お得にお買い物でハッピースマイル
⇩
最後までご覧いただきありがとうございました。