もりっちと申しますニコ

 

5歳の双子(男の子と女の子)と

妻と

の4人家族ですおやすみ

 

前向きに何かいつかいいことあるかな~

と思いながらマイホームのことなど

役に立つことを発信しています。


皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいねチュー

 

いいね!・フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 


ご覧いただきありがとうございます。


みなさん、こんにちは!
もりっちです😊

今日は、マイホームを建てた時の
ちょっと切ない思い出話を
聞いてもらおうかな💦

僕たち家族が夢に描いていた
念願のマイホーム。
やっと工事が始まって
毎日ワクワクしてたんだけど…

まさかこんなハプニングが
待ってるなんて思わなかったよ😱



今回のお話のポイントは:

・完成間近の新居を見学に行ったの
・ベテラン職人さんと新人さんが作業中
・最初は順調に進んでたんだけど…
・翌日見に行ったら壁が波打ってる!
・新人職人さんが涙目になってた💧



さてさて、みんなも新築の現場って
気になるよね?🏠

僕も妻も双子たちも、
自分たちの家がどんな風に
できあがっていくのか
毎週のように見に行ってたんだ。

で、ある土曜日のこと。
「今日はどこまで進んだかな〜」
って家族みんなで現場へ😄

現場に到着すると、
ちょうど内装工事の真っ最中。

ベテランの親方と
20代前半くらいの
若い職人さんが二人で
壁紙を貼ってるところだったんだ。



親方の手際の良さったら!
スイスイ〜って感じで
あっという間にキレイに
壁紙が貼られていく✨

一方、若い職人さんは
一生懸命だけど
ちょっとぎこちない感じ。

でも「頑張ってるなぁ」って
応援したくなる姿だったよ😌

その日は順調に作業が進んで、
「明日また見に来ますね!」
って挨拶して帰ったんだ。



ところがどっこい!
翌日見に行ったら…

**壁がなんだか波打ってる!**😱

「えっ?昨日はこんなじゃ
なかったよね?」って
妻と顔を見合わせちゃった。

双子の長男は
「パパ〜、壁がニョロニョロしてる〜」
って指差してるし💦

長女は
「これ、お魚の形みたい!」
って無邪気に喜んでる😅

現場にいた親方に聞いてみたら、
なんと新人の職人さんが
のりの量を間違えちゃって
乾燥する過程で壁紙が
縮んじゃったんだって。



一番ショックだったのは
その新人職人さんの姿。

本当に申し訳なさそうに
頭を下げて、目がうるうる
してたんだよね💧

「すみません、すみません…
必ず直します!」って。

見てるこっちも
胸が痛くなっちゃった😢



でもね、親方がすごく
優しかったんだ。

「大丈夫、大丈夫。
みんな通る道だから。
今度はもっと上手くなるよ」って
若い職人さんの肩を
ポンポンって叩いて。

その光景を見てて、
なんだか温かい気持ちに
なったんだよね😊



結局、壁紙は全部貼り直し
になっちゃったけど、
工期もちょっと延びたけど、

完成した時の壁の仕上がりは
本当にキレイで感動したよ✨

あの新人職人さんも
きっとこの失敗をバネに
もっと腕を上げていくんだろうなぁ。



この出来事から学んだのは、
失敗って誰にでもあるし、
そこから立ち上がることの
大切さだったかな。

双子たちにも
「失敗しても大丈夫。
次頑張ればいいんだよ」って
話してあげたんだ😌

みなさんも家づくりの時は
いろんなハプニングが
あるかもしれないけど、
きっといい思い出になるはず!

最後に、みなさんの
建築現場での思い出話も
聞かせてもらえると
嬉しいです💕
 

 

最新ドラマを詳しく解説!!

 

🚚毎日最新情報を更新❤️


「まったりエンタメ
探検隊」

 

ドラマの世界を深~く
掘り下げる、


ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」

 

をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
 #エンタメ好きな人集まれ

 

 

お得にお買い物でハッピースマイル

イベントバナー

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

ニコニコ人気記事まとめスター


まじかるクラウン

外構費用280万円!
主婦の賢い節約術

 

まじかるクラウン

リビング階段に潜む
意外な落とし穴

 

まじかるクラウン

お風呂の蓋なしで半年!
驚きの発見とは