もりっちと申しますニコ

 

5歳の双子(男の子と女の子)と

妻と

の4人家族ですおやすみ

 

前向きに何かいつかいいことあるかな~

と思いながらマイホームのことなど

役に立つことを発信しています。


皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいねチュー

 

いいね!・フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 


ご覧いただきありがとうございます。

もりっちです!😊 

今日は僕の家づくり体験から、

 超大事な裏技をみんなに シェアしたいと思います!

 

 家を建てるときに 絶対やるべきこと、

 それは… 

 

・こまめに建築現場を 

 見に行く🏗️  
 

・職人さんと  

コミュニケーションを取る🗣️  


・細かいところまで 

チェックする👀 

これをしないとどうなるか、

 恐ろしい結果も含めて

 詳しく説明していきますね!

 

 まず、
こまめに現場を 見に行くこと
の 重要性について。

🚶‍♂️ 僕の場合、

最初は月2回 くらいしか行ってなかった んだけど、

ある日 とんでもないことが…!  
 

リビングの
コンセントの位置が図面と 違ったんです😱 

早めに気づいて修正 できて良かったー💦

 これを見逃していたら、 

完成後に大問題に なってたよね…

 だから、できれば週2回 くらいは行くのが おすすめだよ。

 行かないと、

取り返しの つかないミスを見逃す 可能性大!⚠️ 次に、
職人さんとの コミュニケーション。🤝
 
これが実は超重要なんだ! 

現場に行くたびに挨拶して、

 時々世間話をするくらい でいいの。 

そうすると、職人さんも  
「この家の主さんは 熱心だな」
って 思ってくれるみたい。

 結果、
より丁寧な仕事
を してくれる可能性が 高くなるんだ!😊

 

 逆に、全然顔を 出さないと… 

「この家の主、興味 ないのかな」

なんて 思われちゃうかも。😓

 最悪の場合、

手抜き工事に 

つながるリスクも あるんだって…怖いよね💦 

最後に、
細かいところ までチェック!🔍
 
例えば、

スイッチの位置とか

 収納の使いやすさとか。 

図面で見るのと実際とでは

 イメージが違うことも

 多いんだよね。

 

僕の場合、

キッチンの コンセントの位置を3つも

 変更することができたんだ!

 これも現場に行ったからこそ

 気づけたことなんだよね。

 チェックしないと、完成後に

 「あれ?ここ使いにくいな…」

 なんて後悔することに…😰

 

 こうやって細かいところまで

 見ていくことで、

 より快適な家になるんだ! 🏠✨ 

 

みんなも家づくりの際は、 

ぜひこの裏技を 試してみてね! 

「面倒くさい…」って 思うかもしれないけど、 

一生の買い物だし、

 絶対に後悔したくないよね? 

頑張ってみよう!💪😄

 

 最後に、みんなの 家づくり体験、

 ぜひコメントで 教えてください! 

失敗談でも成功談でも 

大歓迎だよ〜 じゃあ、また次回!👋

 

最新ドラマを詳しく解説!!

 

🚚毎日最新情報を更新❤️


「まったりエンタメ
探検隊」

 

ドラマの世界を深~く
掘り下げる、


ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」

 

をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
 #エンタメ好きな人集まれ

 

 

お得にお買い物でハッピースマイル

イベントバナー

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

ニコニコ人気記事まとめスター


まじかるクラウン

外構費用280万円!
主婦の賢い節約術

 

まじかるクラウン

リビング階段に潜む
意外な落とし穴

 

まじかるクラウン

お風呂の蓋なしで半年!
驚きの発見とは