もりっちと申します
4歳の双子(男の子と女の子)と
妻と
の4人家族です
前向きに何かいつかいいことあるかな~
と思いながらマイホームのことなど
役に立つことを発信しています。
皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいね
いいね!・フォローしてもらえると
嬉しいです
ご覧いただきありがとうございます。
みなさん、こんにちは!
もりっちです 。
今日は
我が家の洗面所について
お話ししたいと思います (о´∀`о)
築8年になる我が家、
今でも「これにして良かった!」と
思う洗面所の工夫を
紹介させていただきます 😊
まず1つ目は、洗面所と
脱衣所を分けたこと!
これが想像以上に快適なんです ✨
双子の長男と長女が小さい頃から、
この設計には本当に
助かってきました!
朝の準備がバッティングしなくて、
わが家はいつも平和なんです 👧👦
2つ目は「ただいまルート」の
工夫!
玄関から帰ってきて...
・上着を掛ける
・バッグを置く
・すぐ手洗い
この流れが完璧なんです 🚰
特に双子が保育園から
帰ってきた時の
「手洗いまでの最短コース」を
意識して配置したのが
大正解でした! 💫
3つ目は造作の収納棚の設置!
家族4人分の歯ブラシや
スキンケア用品が
全部すっきり収まるんです 🪥
ニトリのティッシュケースも
サイズぴったりでおすすめ!
妻のお気に入りポイントです
(*´ω`*)
そして4つ目!
これが特にすごいんですが、
トクラスの広々カウンターを
採用したこと! 🌟
前の賃貸マンションでは
狭くて妻は立ったまま
メイクしてたんですが...
今は座ったまま全部
できちゃうので大喜びなんです! 💄
わが家の洗面所の3つの魅力:
1️⃣ 朝の準備が超ラクチン!
・洗顔→スキンケア→メイク→
ヘアセットまで座ったまま!
(妻が特に喜んでます)
2️⃣ メイク中の手洗いが
便利すぎ!
・ファンデやヘアワックスで
手が汚れても、ちょっと
手を伸ばすだけでOK!
3️⃣ 家族で一緒に使える!
・双子と一緒に歯磨きしても
余裕の広さ! 😆
これ、本当におすすめなんです!
特に「朝は座ったまま
全部済ませたい!」という方には
必見ですよ! 💪
みなさんの洗面所の
こだわりポイントも
気になります 🤔
うちの工夫が何かの
参考になれば嬉しいです!
ぜひコメント待ってます 💭
最新ドラマを詳しく解説!!
⇩
🚚🌟 トラック運転席から生まれる、熱い!
エンタメ愛❤️
ドラマの世界を深~く
掘り下げる、
ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」
をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
#エンタメ好きな人集まれ
お得にお買い物でハッピースマイル
⇩
最後までご覧いただきありがとうございました。