もりっちと申しますニコ

 

4歳の双子(男の子と女の子)と

妻と

の4人家族ですおやすみ

 

前向きに何かいつかいいことあるかな~

と思いながらマイホームのことなど

役に立つことを発信しています。


皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいねチュー

 

いいね!・フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 


ご覧いただきありがとうございます。
 

みなさん、こんにちは!
もりっちです 🌙
 

ふと8年前の家づくりの
思い出を振り返ってみたくなり
ました (о´∀`о)



今から思えば、双子の息子と娘が
まだ赤ちゃんだった頃... 💭

あの時の建築士さんの
「これだけは!」という熱い助言に、
今になって涙が出るほど
感謝しているんです 😢


特に印象に残っているのが
「水まわり」についての提案!


玄関から洗面所までの導線って、
ただの通路だと思ってた
んですよ 🚶


でもなんと!
将来の家事効率を左右する
超重要ポイントだったなんて! ✨


今になって効果絶大だった
「5つの工夫」をご紹介します!


1️⃣ 洗面所の広さ
⇨ 2.5坪以上あって本当に正解!
家族4人が同時に使えて
助かってます 🌟


2️⃣ 勝手口の位置
⇨ キッチン横に作って大正解!
子供の泥んこ対策に大活躍 👟


3️⃣ 収納の高さ
⇨ 低めに抑えたおかげで
今でもラクラク掃除できます 🧹


4️⃣ 階段の幅
⇨ 広めにとって本当によかった!
大きな荷物も運びやすい 📦


5️⃣ キッチンの形
⇨ コの字型にして大正解!
家族との会話も弾んで楽しい 🍳


当時「そんなの必要ないかな?」
って思ってた設備も、
今となっては朝から晩まで
大活躍! 😊


特に洗面所のダブルボウルは
妻の超お気に入り!

朝の混雑時も、双子の歯磨きも
スムーズで助かってます (*´ω`*)



間取りの工夫もバッチリでした!

・キッチン⇨玄関が見渡せる
・リビング⇨お庭が見える
・寝室⇨トイレまでが近い 🏠



そうそう!
和室を作ったのも大正解でした!

・子供たちの遊び場に!
・急な来客の寝室に!
・家族のくつろぎスペースに!

と、マルチに使えてます 🎎



建築士さんが
「8年後、10年後の生活を
イメージしてください」

って何度も言ってた意味が
今になってよくわかります 💫


みなさんの家づくりで
「これ作ってよかった!」という
ポイントってありますか? 💭


ぜひコメントで教えて
くださいね! 😊

 

最新ドラマを詳しく解説!!

 

🚚🌟 トラック運転席から生まれる、熱い!
エンタメ愛❤️


「まったりエンタメ
探検隊」

 

ドラマの世界を深~く
掘り下げる、


ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」

 

をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
 #エンタメ好きな人集まれ

 

 

お得にお買い物でハッピースマイル

イベントバナー

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

ニコニコ人気記事まとめスター


まじかるクラウン

え?!カーテン選びで大慌て!予想外の落とし穴 

 

まじかるクラウン

収納が招いた大失敗の瞬間

 

まじかるクラウン

えっ!
建築現場で見た衝撃のできごと