もりっちと申しますニコ

 

4歳の双子(男の子と女の子)と

妻と

の4人家族ですおやすみ

 

前向きに何かいつかいいことあるかな~

と思いながらマイホームのことなど

役に立つことを発信しています。


皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいねチュー

 

いいね!・フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 


ご覧いただきありがとうございます。

 

みなさん、こんにちは!
もりっちです。🌞

今日は、

わが家の暖房事情について

ちょっとお話しした
いと思います。寒い季節、家
族みんなの快適さって、意外
と難しいですよね〜。


うちの家は、正直、温度調整
が大変なんです!🌡️ 

双子の
子どもたちと妻、そして僕と、
みんなの温度感覚がまったく
違うもので。

長男は薄着派、
長女は厚着派。妻は少し寒が
り、僕は暑がりというか、厚
着するとすぐに汗をかいちゃ
うタイプなんですよ。



リビングの温度設定

毎年
家族会議みたいなことになっ
ています(笑)。エアコンの
リモコンは、まるで戦場のよ
うに攻防が繰り広げられます!
長男は「暑い!」と言えば薄
着になり、長女は「寒い!」
となれば毛布を巻きつけます。


トラック運転手の仕事柄、外
の寒暖の変化に慣れている僕
としては、家の中の温度調整
に苦戦しています。外は雪が
積もっていても、家の中は子
どもたちが動き回ると意外と
暑くなったりするんですよね。


妻とは、「今日は何度にする?」
「子どもたちの格好はどうす
る?」とよく相談します。快
適さって、本当に人それぞれ
なんだなぁと実感します。🤔


みなさんの家では、温度調整
はどうされていますか?同じ
ような悩みを抱えている方、
結構いるんじゃないでしょう
かね。温度計を見ながら、家
族で知恵を絞るのが、冬の我
が家の日常風景です。


最後に、寒がりの方も暑がり
の方も、お互いを理解し合う
ことが大切だと思います。

快適な温度って、家族みんなで
作り上げるものなんですよ!😊



みなさん、お互いの温度感覚
を尊重し合えたら素敵ですね。
コメントお待ちしています!

 

最新ドラマを詳しく解説!!

 

🚚🌟 トラック運転席から生まれる、熱い!
エンタメ愛❤️


「まったりエンタメ
探検隊」

 

ドラマの世界を深~く
掘り下げる、


ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」

 

をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
 #エンタメ好きな人集まれ

 

 

お得にお買い物でハッピースマイル

イベントバナー

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

ニコニコ人気記事まとめスター


まじかるクラウン

え?!カーテン選びで大慌て!予想外の落とし穴 

 

まじかるクラウン

収納が招いた大失敗の瞬間

 

まじかるクラウン

えっ!
建築現場で見た衝撃のできごと