もりっちと申します
4歳の双子(男の子と女の子)と
妻と
の4人家族です
前向きに何かいつかいいことあるかな~
と思いながらマイホームのことなど
役に立つことを発信しています。
皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいね
いいね!・フォローしてもらえると
嬉しいです
ご覧いただきありがとうございます。
みなさん、こんにちは!😊
もりっちです。
今日は、我が家のちょっとした
自慢話をさせてください。🏠✨
実は8年前に、念願だった
マイホームを手に入れたんです。
そしたら驚いたことに、
友達から「居心地よすぎて
帰りたくない~」って
言われちゃったんです。😳
なんでそんなに好評なのか、
僕なりに分析してみました!
まず1つ目のポイントは、
和モダンで統一したこと。
実は、妻と僕、好みが似てるんです。
二人とも温泉旅館が大好き!💕
だから、家全体を和モダンで統一。
玄関から庭まで、
一貫したテイストに。
結果、驚くほど落ち着く空間に!
友達が帰りたくなくなる
わけだ...😅
2つ目は、
内と外のつながりを
重視したこと。
リビングから庭への出入りを
スムーズにしたんです。
おかげで、双子の子どもたちが
「パパ、外で遊ぼ〜!」って
言うたびに、サッと外に出られる!
家の中にいても外の緑が見えるから、
なんだか心が落ち着くんですよね。🌿
3つ目は、
思い切って
注文住宅にしたこと。
正直、予算的に厳しかったんです。
でも、仕事のご縁で何とか...。
おかげで、1から理想の家を
作れました。
例えば、キッチンからリビング全体が
見渡せる間取りとか。
料理しながら子どもたちを
見守れるの、
ホント助かります!👨🍳
最後に、
家づくりが
好きだったこと。
実は僕、子供の頃から
住宅広告を見るのが
趣味でした(笑)
だから、家を建てる過程が
とにかく楽しくて!
悩みに悩んだ分、
完成した時の喜びもひとしお。
子どもたちに
「パパの手作りおうち!」
って言われた時は、
泣きそうでした...。
みなさんも、家づくりを
楽しんでほしいなぁ。
悩むこともあると思うけど、
それも含めて素敵な思い出に
なるはず!
そうそう、最後に裏技を一つ。
クロスの色で悩んだら...
実際に壁に色を塗ってみるのが
オススメ!
子どもたちと一緒に壁に絵を描いて
イメージを膨らませたら、
案外すんなり決まりましたよ😉
それじゃ、また次回〜!👋
P.S.
次は、子どもたちの部屋をDIYで
秘密基地にしようと計画中。
どんな風になるか楽しみです!🛠️
お得にお買い物でハッピースマイル
⇩
最後までご覧いただきありがとうございました。
水分不足はイライラの元です。
⇩
そして
・知らぬ間に
防災対策もバッチリ!
子供の興味を引き付け、
遊び感覚で水を飲む習慣を育成するよ
健康的な生活習慣を楽しく身につける
温冷水がすぐ出て、時短生活の実現!