もりっちと申します
4歳の双子(男の子と女の子)と
妻と
の4人家族です
前向きに何かいつかいいことあるかな~
と思いながらマイホームのことなど
役に立つことを発信しています。
皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいね
いいね!・フォローしてもらえると
嬉しいです
こんにちは、みなさん!😊
トラック運転手のもりっちです。
今日はね、
ちょっとビックリな話を
聞いちゃったんだ~。
なんでも、
iDeCo
ってやつを
使うと、
180万円も得
しちゃう
んだって! 🤑
え?iDeCoって何?って
思った人もいるよね。
大丈夫、私も最初はよく
分からなかったんだ。
じゃあ、
iDeCoのすごいところ
を
簡単にまとめてみるね。
・税金が安くなる 💰
・お金が増える可能性がある 📈
・将来のために貯金できる 👵👴
・国が応援してくれる制度 🏛️
・始めるのは意外と簡単 😉
どう?なんかいいことづくし
じゃない?(^_^)
でもね、最初は私も
「そんなうまい話あるわけない」
って思っちゃったんだよね。
だって、180万円って
結構な額でしょ?
うちの双子が大学に行くときの
お金にもなっちゃうくらいだよ。😅
でもね、ちゃんと計算してみたら
本当にそうなんだって!
例えば、40歳で年収500万円の人が、
毎月3万円ずつiDeCoに入れると、
25年間で約180万円も
税金が安くなるんだって。
すごくない?🤩
しかも、それだけじゃないの。
その
3万円
が、
25年間で1000万円以上
になる
可能性もあるんだって!
私、これ聞いたとき、
思わず「えぇ~!」って
声出しちゃったよ。😲
でもね、ここで気をつけなきゃ
いけないのは、すぐにお金を
使えないってこと。
基本的に60歳まで
引き出せないんだ。
だから、今すぐお金が
必要な人には向いてない
かもしれないね。
でも、将来のことを考えると、
すごくいい制度だと思うんだ。
私たちの年代って、年金のことも
心配だし、老後のお金のことも
気になるよね。😓
そんな時に、こういう制度が
あるって知っただけでも、
ちょっと安心できない?
私も、これ聞いて早速
調べてみようって思ったよ。
ねぇねぇ、みんなはどう思う?
iDeCoって、やってみる価値
ありそうじゃない?🤔
もし興味があったら、
ちょっと調べてみてね。
きっと、私みたいに
「へぇ~」って思うことが
たくさんあると思うよ。😊
じゃあ、今日はこの辺で。
また次回、楽しい話題を
持ってきますね~。
みんな、元気でね!👋
\私のオススメ/
災害時の強い味方!
充電切れ絶滅!
驚異の大容量モバイルバッテリー登場。
軽量コンパクト設計で旅行にも最適。
もう電源を気にせず外出できる!
日頃から常備しておきたいね 👍