肩が痛いの通り越して両腕が痛い・・・
私、社会復帰できるんかな?
肩は直ぐに治らないって言うけど病院を変えることも視野に入れないとダメかな?
 
って事でいってみよーチョキ
 

初めて訪問したのは約二年前

その時は当日予約のみで予約方法も電話やネット予約もなくてお店に行って整理券を貰うしかないという超難関店でした。

 

あと、東銀座にもカウンター5,6席のお店が出来ていつも82HUBに行くときに前を通るのですが9割外国人のお客様でさらに近所の公園にはテイクアウトしたかつ丼を撮影してる多くの外国人をお見掛けします。

 

そんな丸七さんが門前仲町に深川不動店がいつの間にか出来ていてこちらは予約とかは必要じゃなくて並ぶだけです。

ある日店の前を通ったら並んでないんですよ。。。

 

店内で待ってる人が5人くらい見えてこれなら私も店内で待てるか?と思い恐る恐るお店に入ったらメニュー渡された。

特上は既に完売なのね。

でも、前回の経験でハーフで充分だとわかってる。

 
空いてる席は待ってる人たちように準備してる席
そこに入って直ぐに座れた照れ照れ照れ
 

食べる時のお作法を読んで待つ

 

卓上アイテム

お塩とか柚子胡椒とかわさびとか七味とかガリやソース

 

特上ハーフ 2200円
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 

これがハーフとは驚いた。

 

断面写真撮って気が付いた!

前回も特上(リブロース)だったから並150g(ロース)にしとけば良かったと。

 

お皿代わりの丼のふたに塩とガリと柚子胡椒を乗せた。

 

トロトロ卵の美しいビジュアル

 

お肉は美味しいに決まってるさ。

柚子胡椒が脂を程よく和らげてくれる。

 

食べてる途中私たちよりも先に食べてた人半分の入れ替えがあって私が食事を終えて後ろを見たら中にも外にもいつも通りの行列が出来てた。

で、中にも外にも欧米系の外国人が多くて日本のTONKATSU人気の凄さを改めて実感しました。

 

ここは後1回、並みのロースを食べに行かなきゃ。