最後の晩餐はカツ丼と決めている私(2022年6月現在)

私比で世界で一番おいしいかつ丼を出してくれる青森の食堂と離れ離れになってしまったのでお江戸でもお気に入りの逸品を探そうと活動を始めました。

 

ルールは

かつ丼 美味しい

かつ丼 評判

かつ丼 人気

などなどの検索はしない事。

自分で見つけてやるのです。

 

ある日門前仲町界隈をGoogle mapで検索していたら下記のような投稿を見てしまったんですよ。

今日の記事は長いです。

 

 

 

 

理解するまでにかなり時間がかかりました。

朝の五時半から並ぶ?

朝の六時に30人くらい並んでる?

 

かつ丼食べるために?

焼きかつ丼て何?

 

かつ丼活動家としては気になるけれど朝の5時台に並ぶとかあり得んから私には縁がないものと思っていたのだけれど、、、

 

私が行った日のお店のツイート

その日は平日だから朝の6;11で6人なのか、へぇーくらいに思っていたのですがその後なんとなく気になりお店のインスタを11時くらいに見たら当日の13:50分枠が1席空いていると。

なんとなく心がざわつく私

 

いまから門前仲町へ行ってもすぐに誰かが行って来店予約しちゃうだろうしダメだろうな。

でも門前仲町ならほかにもかつ丼のお店がたくさんあるだろうしダメもとで行こう

それにお店の雰囲気とかも気になるし見てみたいしって事で凸りました。

 

到着したのは12:30頃

お店の人におそるおそる聞いてみたらなんと!13;50の回の空いていた1席をゲット

さすがかつ丼活動家、持ってますよ私

 

お店は12:00/12:30/13:10/13:50の4部制で一部ごとにお客さんは総入れ替えとなります。

(上記時間ですがうろ覚えで正確ではないかもしれませんが大体こんな感じだったとおもいます。)

予約の時に並・上・特上を選びご飯の量などを先に予約表に書き入れます。

並と上と特上の違いが何なのかも確かめないままにせっかくだから特上、ご飯少な目に丸をしました。

 

1時間20分ほど時間を潰し予約時間に再度お店へ

テーブルの上には冷たいお茶とおしんこが既にセッティングされていて席に案内されます。

 

食べる際のお作法

 

硫黄のお塩

 

茎わさび

 

お店は現在は6席での営業

そりゃあ並ぶわ。

 しかも、メニューはこの焼きかつ丼のみ!

全員が揃ってからシジミの赤だしが運ばれてきました。

 

焼きかつ丼(特上)2400円

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

でーーーーーん

デカい

分厚い

すごい迫力

 

わーぉ

肉がお世辞抜きでうめぇ・・・

熟成させてる?

しっとりしていて柔らかい

柔らかいっていうか肉の繊維質が通常の肉とは別物

脂身が口の中に入れると溶ける

 

卵のふわふわ加減もじゅくじゅくし過ぎず程よく火が通っていて好み

 

萌え断

私以外の人はみんな汁多めってのだったけど多めじゃなくてもなかなかの多めだと思う。

汁はすこーし甘みのあるサラッとした感じで玉子との相性が良いと感じた。

 

未知なる味わいにBBA夢中で食べていたのですがいきなり、本当にいきなりお腹がいっぱいになる(笑)

もう一口も入らんって満腹中枢が急ブレーキ

これは、、、残して良いものか?

テイクアウトしたいと言うべきか?

そんな私を見ていたお店の方がすかさずお使いくださいとテイクアウト用のパックと袋をを差し出してくれた。

 

かつの部分だけ持って帰ってきた。

帰り際にレジのところに置いてあったメニューを見ると

並 ロース150g

上 ロース300g

特上 リブロース 300g

そりゃあ満腹中枢にブレーキかかるわwww

 

持ち帰ったカツは翌日カツサンドにしました。

 

カツサンドにしても凄いボリューム

グリルで温めなおしても柔らかさも失われず美味しいカツサンドになりました。

2キレ食べたらまたまたお腹がいっぱいになり残り2切れはさらにこの日の夜に、、、

 

二日間楽しめました♪

 

たぶんBBAは150gの並くらいが美味しく頂けるんだろうなと思います。

朝早くから並んでまでは食べたいとは思わないけどまた、平日にGO SHOWして席を確保出来たらまた食べたいけど、、、

SNSとか見たら1人って意外と滑り込めるチャンスがあるようです。

あと夜の方が難易度低そうです。