東京来てから天気予報などでも黄砂が多いとか黄砂で喉が、、、などと聞きますがそれほど私としては黄砂を実感する事はありませんでしたが先日寝室の窓のサッシや窓の淵に砂が溜まってるのみてびっくり!
 
窓は開けてもカーテンで覆っている事が多い側だったから気が付かなかったよ!
もしやと思って居間側のベランダに出て外側から窓チェックしたらそこにも砂が、、、恐るべし。
 
って事でいってみよーチョキ
 
青森から友が年に1度のがん検診でやってきたのでTAKAちゃんと私の三人で麻布台ヒルズへ
別に何か目的があるわけではなくこんなことでもないと多分行かないのでって事で行ってみました。
 
あえて氷なしにしてるのがおしゃれに思えるマジック
 
飲食店はどこもすぐには入れない感じだし、建物の構造的に良くわからなくて目的の店にたどり着かないwww
 
私のコーヒー
 
とにかく歩き疲れたからどこでもいいから座ろうって事でやっと入った店にはビールがなかったよ。
 
ティラミス
私以外はそりゃあスィーツなんぞを頼むよね。
 
それにしてもヒルズと名の付くエリアに住める人って個々の価値観などはあるにしても勝ち組中の勝ち組よね?
麻布台ヒルズマーケット(スーパーマーケット・明治屋だったかな?)の出入り口の数か所に黒服が立ってるのには驚いた。
コンシェルジュとかなのかなぁ?

チーズケーキ
 
イオンで久しぶりに鯖缶の値段見てお値段が高くなってるのにビビり3分考えて結局買わずに帰ってきた最下層民の私だなんて気後れして中に入れなかったよw
 

 

 

夜はついにデビューしました。

 

以前、鳥貴族だと思っていったところは鳥メロだった。

 

枝豆

 
 

ホルモンねぎ盛りポン酢(私が頼んだのはこれだけ)

いつもどおり注文はTAKAちゃんに任せます。

 

もちチーズ焼き

 

なんだろ?

ひざ軟骨?

 

 

ピーマン肉詰め

 

皮?

 
 

手羽先

 

つくね

 

ももか胸の貴族焼き

 

 

山芋てっぱん焼

 

ハツ?

 

釜めしと鶏白湯麺の画像がない。

 
正真正銘の鳥貴デビューしてなんかやり残していた仕事をやり終えた感が半端なかったわ。
でも、期待が大きかったかな?
鳥メロの方が好きかも♡