昨日松屋で見た衝撃の牛丼の食べ方をしていたおぢさんの事を書きましたけどまちこからのコメントで牛丼にフレンチドレッシングをかけて食べる食べ方があるんだそうですわ。
しかも、ボンバースペシャルとかかっこいい名前がついてる(*_*)
インスタにもフレンチドレッシングや紅ショでグチャグチャにして食べるアレンジ飯として堂々とアップされているではないか・・・
私がみたおぢさんは牛丼の具を寄せてご飯に大量のフレドレにさらに胡麻ドレもかけてご飯が雑炊みたいになっちゃってて全く別の食べ方と言えるけど、フレンチドレッシングをかけるのはありなのか?ありなのか・・・?
てかこうなると松屋のフレンチドレッシングが気になってしょうがなくなってきたわ。
そして、ちょっと食べてみたいって気持ちも(笑)
って事でいってみよー

最寄り駅に到着してもう暑くてたまらんので給水ポイントへ
ただただビールが飲みたくて
駅から家の途中にあるからここで給水するしかないのです。
さっそくランチしにきたよ。
ランチのスープバーのシンプルな玉子スープ
ちょっと、とろみがある感じで食事の邪魔をしない感じのこれはこれで良いって感じのスープでした。
生姜焼きのせチャーハン¥879(税込み)
正直に言います。
美味しぃとは言えないw
むしろまずぃ・・・
チャーハンが脂っぽくて3口でギブって思ったけどなんとかその後2口食べて5口で終了
上に乗っかってるお肉は全部食べたけど。
人が作ってるにせよ調理ロボットが作ってるにせよ何をどうしたらこんなに脂っぽくなるのか?
バミ飲みの恩恵に預かりまくりの私ですがまずいもんを旨いとは言えない。
そして気を取り直して別の日
野菜たっぷりタンメン¥769(税込み)