今、久々に韓ドラにはまっていると言うか、まぁはまってるんですけど76話もあるんですよ。
最初10話くらい見た時になかなか面白そうだけどちょっと長いなぁと思って10話飛ばして20話辺りをのぞいてみたら主人公が記憶喪失になっていて(お約束1)さらに10話くらい先を見たら親切にしてくれているお金持ちは実は生き別れた実の母で(お約束2)主人公の男女を取り巻く周りの人はほぼ全員に秘密や隠し事があって、何か問題や真相が一つ解決されるたびに誰かが病気になったり事故にあったり(お約束3)とみててものすごく疲れてなんども挫折しそうになるのですが子役たちが出てくるところで号泣したり少し観てて気が楽になったりで今62話まできました。
つまり結局はドはまりしてるって事です(笑)
 
それにしても韓ドラで表現される家族や友人の過干渉ってもはや犯罪レベルじゃないのかって思う事が多々あります。
 
って事でいってみよーチョキ
 
タイトル通り昨日で社食が閉店してしまいました。
閉店を知ってからなんやかんやで行けたのは2回だけ。
 
まだおじさんが作る麺のメニューで食べたことがないのがあったのにとても残念です。
 

五目あんかけ焼きそば

 

昔ながらの町中華のお店で出されるような味とビジュアルがとても好きでした。

 
注文してその都度手際よく中華鍋で作ってくれる麺料理は特に好きでした。
 
具沢山でボリューミーで最初は完食できなかったけど麺少な目コールしても少な目で出てきたことがないので少な目コールを諦め、腹パンになりながら完食する様になりました。
 
社食で食べた後は腹パンとの戦いでしたね。
 
最後に食べたのがこれ。
白湯ラーメン
白湯ラーメンてこんなビジュアルだっけ?
見た目はいつののタンメンとか味噌ラーメンとかと変わらないですね(笑)
 
野菜の下から麺を引っ張り出すのが本当に大変なくらい具沢山なんです。
 
社食最後の麺リフト(´;ω;`)
 
白湯ラーメンはこの日初めて食べました。
白湯ラーメンと言うよりも豚骨ラーメンぽかった。
そしてすんごく美味しくて満足した。
 
おじさんに私が社食で食べられるのはこの日で最後だったのでおじさんのラーメンや麺料理が大好きだった事をお伝えしました。
 
今の会社で働き始めて7か月しか経っていない私ですらこんなに残念なのに何年も社食でご飯を食べてきた多くの人たちがかわるがわるおじさんやおばさんとあいさつを交わしていてちょっと切なくなりました。