口の中やけどした。
特に舌をやられた・・・
痛い。
食べ物食べるのが大変。
って事でいってみよー
気が付けば結構有楽町あたりで飲んでることが多いです。
つい最近も有楽町飲みしてたし。
この時も有楽町だし
ラムちゃんも有楽町だっちゃ!
他にも結構この界隈をうろついています。
少し気取った銀座界隈からほんのちょっと離れた新橋や有楽町のガード下歩くだけでわくわくする。
バイト先で知り合った先輩Kちゃんと2時半に待ち合わせて昼のみ開始です。
目当てのお店についたらおじいちゃんが出てきて3時からだって。
あと、10分くらいだから待ってて良い?って聞くとうー-ん・・・
もしかしたら3時半になるかも知んねーし。
おら、一人だから何とも言えねぇみたいな事を言った。
で、おじいちゃんにじゃあ、どっか近くで軽く飲んでからまたくるわーと言って入ったのがここ。
韓国食市・日本食市
メニューがとにかく分厚くて重い。
着席と同時にビール
パイセンKちゃん既に飲んじゃってるし。
このお通しにはなんの期待もしていなかったから手を付けずに放置してたらKちゃんがこれ美味しいって言うもんだから食べてみた。
柑橘系(ゆずとも違うような?)の香りが利いていて確かに地味に旨い。
韓国料理の種類も豊富だし日本全国各地のご当地グルメ的なのもすごく多い。
メニュー見ながらメニューあり過ぎて楽しいしこりゃあちょっと長居してしまうパターンだね。
メニューがちょっとした図鑑みたいだねなんて言いながら私の目に留まったのは、、、
私ね。
四国に足を踏み入れた事がないのよ。
だからなんとなく四国の食べ物が気になる。
あ、青森グルメは十和田バラ焼きでした。
フィッシュカツってのをチョイス!
前にテレビで見て頭の片隅に残ってたのよ。
ギョニソよりも魚臭くて黒はんぺんよりチープな感じ。
なんとも言えないジャンキー感がたまらなくんまい!
こちらは先輩Kちゃんが頼んだ福島の餃子
餃子も日本各地の餃子があって選ぶの大変w
ビール二杯ずつ飲んだ後はやかんでまっこり
もつ串焼きもりあわせ
なかなかのもつだわよ。
本格的なモツだったわよ。
ケランチム
あっついあっつい
食べる時はやけどに要注意です!
スンデ~
韓ドラみて食べてみたいと思っていた食べ物の一つ
頼んけどその日、スンデはなかった、、、
長芋ナムル
めっちゃ良い箸休めで美味しい。
これはKちゃんが頼んだチーズのから揚げとかそんな感じのやつ。
やかんまっこり飲み干したあとはレモンサワー3杯くらい飲んだかな?
時間つぶしの為に軽く飲むつもりだったのに気が付けば3時間もいちゃったわ。
ビール2杯、まっこり1やかん(二人で)、レモサ3杯
勢いついちゃった。
さてと、次の店って言うか最初の目的店へ移動しますよー!