明け方目覚めたら何やら極寒の気配が、、、

窓の外を見たら横殴りの雪と強風雪の結晶雪台風雪の結晶雪台風

せっかく雪が溶けて喜んでいたのに一夜にしてこれかよって感じですわ。

しかもこんな天気の日に限っていろいろ用事を入れてしまってる。


パウダースノー雪雪雪
完全防備で出かけるババア。

 

って事でいってみよーチョキ

 

昨日の記事の続きです。

 

レッツゴー3匹が次に向かったのはこちら

写真がブレブレでごめんなさい。

 

前回の訪問から2か月以上ぶりにやってきました。

 

一杯目は3人一緒

お任せでこちらを出して頂きました。

たかちよの新シリーズなんだそうです。

 

程よい酸味とフルーティな感じがさっぱりする感じ。

スターターにぴったりです。

 

黒石奥瀬商店のお豆腐

 

プロセスチーズ

 

馬肉の燻製

 

頼んでるつまみが前回とかぶりまくり。

 

九平次好きのNANAちゃんの二杯目

 

 

みろくちゃんの二杯目は鳳凰美田

 

 

そして、、、

私は何にしようか凄く迷ってお店の冷蔵庫を見てしまったんですよ。

 

↑この画像は2015年のものです。

奇跡的にGoogle Photoに保存されてました。

今でもはっきり覚えてるんですがこの日は山形でセミナーとワークショップがあってボジョレーヌーボー解禁の日でした。

懇親会が終わってから気の合う人たちとよさげな居酒屋に入ってお勧めの日本酒を聞いたら出てきたのがこれ。

今日入って来たばっかりでめったに飲めませんよと言われたら飲みたくなるじゃないですか。

そん時も値段聞いて今ほどではないけれど高っ!て一瞬ビビったの覚えてるけどそこは一緒に居た方が男気だし経費でゴニョゴニョゴニョ

ちょうど十四代の人気に火が付き始めた頃じゃないでしょうかね?

初めてこれを飲んだ時はしばらく他の飲み物飲みたくないって思いましたもん。

次の店でボジョレー開けたのも覚えてますけど(笑)

 

それがHONOKAさんの冷蔵庫にあったもんだから激しく動揺w

 

 

四合瓶でこの値段

 

一升瓶だと・・・

プレミアついちゃってるお値段でしょうけれど実際の卸し価格っていくらなんだろう?

 

ここで飲まなきゃいつ飲むの?って事で頂きました。

今月は私の誕生月だし飲んだっていいじゃないですか。

ちなみに横にあるグラスでHONOKAさんでは5000円。

 

めっちゃ幸せです。

また出会った時に飲めるように頑張って生きていきます。

 

七垂二十貫飲んだら他の酒なんてとても飲めませんと言いたいところですがそろそろ〆なければなりません。

最後のお酒もマスターにお任せでお願いしました。

 

ナイスチョイス!

 

12月の初めころの販売で数量限定なお酒

飲めて良かった♪

 

で、、、お会計しようとしたらな、なんとみろくちゃんが男気発揮筋肉

誕生日なんですから私がプレゼントしますって言ってくれて・・・

かっこいいキューン飛び出すハート

ごちになりました。

 

そして日本酒堪能して幸せ指数が上昇しまくるレッツゴー3匹

 

3軒目はいつもの2軒目にてクールダウン

 

沢山飲んで食べてめっちゃ楽しかったです。

そんでここではNANAちゃんが払ってくれた。筋肉飛び出すハートキューン

 

2人とも有難う♪

 

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村