三富新田&武蔵野雑木林ミニロゲイン | 仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

50代になっても、満足できないのです。

4月17日「三富新田&武蔵野雑木林ミニロゲイン」

 

競技エリアは所沢市、狭山市の畑作地帯。

 

前日のブルベから2時間しか寝ることができなかったが、参加費が当日払いのためスタートするかしないかは別として、取り合えず家を出発。

 

しかもこの日は風が強く、競技エリアでは畑の土が地吹雪のように道路を吹き抜けるような状況で、バス停から会場に行くまでの間に体中が土まみれ。

 

目は痛いし、こんな状況なのでDNSも多いだろうと、お金を払って地図だけもらって帰る気になっていました。

 

しかし、会場に着いてみると、このような状況の中ほとんどの人がスタートしたということで、私もスタート。

 

畑の中に道がありそこを通ると効率良くポイントを取れるが、土まみれになるため今回は住宅があり風を避けられる道を優先したコース取りをした。お昼頃、若干の雨があり、土埃も少なくなったが、それも長くは続かず元の状態に。

 

また、ブルベにおける食べ過ぎのため、お腹が張って前半はまともに走れず、途中公衆トイレに寄るものの便座が土埃で汚れていたため我慢。しかし、後半に近づくにつれお腹の調子は良くなり普通に走れる状態に。

 

ということで、フィニッシュ。

 

平坦なので、ブルベの後でも最後まで走りきることができました。