チューブレスタイヤを使ってみたい その4 | 仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

50代になっても、満足できないのです。

専用リムテープを2重巻きにするためにシーラント液を入れたタイヤを外してみました。

そしたら、中からチューブ状に固まったゴムと、分離した溶剤か油のようなものが出てきました。



こんなに固まって本当にシーラント液の効果があるのか心配になってしまいました。

で、リムテープを剥がして、再度チューブレス化しました。

ボンベでガスを入れたとたん、バルブの付け根からシューッとガスが漏れ出しましたが、回転させてるうちに漏れも無くなり無事完成。

さすがに、二回目ともなるとシーラント液を撒き散らすことも無く終了しました。

因みに、テープは新しくなっていて、引っ張ると伸びる感じで貼るのが楽になっていました。