2013タキザワ福箱 | 仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

50代になっても、満足できないのです。

タキザワの福箱の中身

1. GIRO JCF 公認ヘルメット(Free:54-61cm)
私の頭の形には合っておらず、ちょっと圧迫感がある。

2. サイクルジャージ
カンパの青の半袖ジャージ。デザインなのかもしれないが縫い目がかっこ悪い。

3. ショーツ又はタイツ
カンパの青のビブ。これで、福箱ビブ2着目、前のも青だった。でも嫌いだからはかない。

4. サイクルグローブ
バイクギアの赤白黒の指切りグローブ。手のひら部分が薄くロングライドには不向き。直ぐに臭くなりそう。

5. イアーウォーマー
バイクギアの黒いイアーウォーマー。

6. タイヤカバー
青のタイヤカバー。

7. ボトルケージ
何処にでもあるアルミのボトルケージ。

8. サイクルボトル
バイクギアのネジ口の半透明のボトル。初めて使えるボトルが入っていました。

9. サイクルロック
南京錠とワイヤーが別になっているワイヤーロック。これで3個目です。

10. バーテープ
イボイボの青のバーテープ。

11. 携帯用ポンプ(ボンベ式)
Luft製のLF0103B。前回はヘッド部分のみのもので使い難そうだったが、今回のは使い易そう。

12. お楽しみグッズ(¥100~|10000の品)
タキザワのカレンダー、バイクギアのインナーキャップ(耳が隠れる冬用)、裾バンド(片側分)。インナーキャップは、早速もてぎで使用。