まだスマフォとは言えないアンドロイド端末「 Rstream A1」 | 仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

50代になっても、満足できないのです。

Rstream A1をいじるのは、イオンsimが来てからと思っていたのですが、我慢できませんでした。

取り敢えず充電、次にWiMaxルーターとの接続、これで遊べると思ったのですが、ルータを認識してくれません。機内モードにしてみたり、もう使えないソフトバンクのsimを挿してみたり、3時間程度頑張りやっとのことで接続できました。

しかし、その後は嘘のようにあっさり接続するようになり、結局何が悪かったのかわからないままです。

次に、SOCIUSとの接続です。bluetoothのバージョンが微妙に違っていたので心配だったのですが、無事お互いを認識しました。取り敢えずSOCIUSから発信してみましたが、Rstream A1にこのsimは使えないと怒られてしまいました。一応、Rstream A1の画面にはSOCIUSから発信した番号が表示されていました。

で、次は色々アプリをインストール。セキュリティ、日本語入力、adobe reader等の基本的なアプリをインストールしました。アメーバの公式アプリもインストールしました。

イオンsimが来るのが待ち遠しいです。