古いフロントサスペンション入手 | 仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

50代になっても、満足できないのです。

フルサス用のMTBフレームを購入以来、フロントサスペンションを何にするか頭を悩ましていた。で、思ったのが、最近、知り合いが、フロントサスを交換したので、古いのが残っているはず。

ということで、数日前、会社の知り合いから、古いフロントサスを譲り受けた。

シール部分からオイルが漏れているため、取り敢えずオーバーホールが必要。何時も顔を出しているショップに頼みに行ったのだが、古すぎて補修部品がないからオーバーホールしても無駄と断られてしまった。その代わりに、MTBを中心に営業しているショップを紹介してもらった。

昨日、何時ものショップに行ってみると、「電話しておいたから明日、そのMTBのショップに行ってよ。」と。急いでいないからと言っていたはずなのに。

で、今日、雨の中、フロントサスをオーバーホールに出しに行ってきた。

本当は、フルサスMTB完成は年末のボーナス後の予定だったのだが、何か早まりそうな予感が。