フレームが目の前にあると | 仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

50代になっても、満足できないのです。

昨日、購入したフルサス用のMTBフレーム。現在メインで使用しているラーレーのMTBに合わせてみると、1ランク大きいサイズだったが、結構良い感じ。

このフレームを前に酒を飲んでいると、夢が膨らむ。

フロントサスペイションはKOWAの100CeAIR。ヘッドパーツはタンゲ。シフターはSLX。後は、ラーレーから移植。

パーツを剥ぎ取られたラーレーのフレームには、最初にラーレーに付いていたパーツを再装着。

そうすると、ウエムラで買ったMTBフレームで作ったフルリジットMTBのホイールが無くなってしまう。

ん~。切りがない。

ボーナースシーズンになるまで、考えたくないのだが。