2009 全日本12時間耐久サイクリング IN つくば | 仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

50代になっても、満足できないのです。

2009 全日本12時間耐久サイクリング IN つくば

金曜日の午後から、激しい下痢と嘔吐。1時間ごとにトイレに起きながら、睡眠により回復を図る。しかし、土曜日の朝になっても、下痢が止まらない。取り敢えず、皆と一緒の出発は断念。

更に、布団の上でゴロゴロしながら、17時頃起きる。

かなり、調子が良くなっている。お腹の痛みは無い。

で、21時に出発し、22時ちょと過ぎに筑波サーキットに到着。チームに合流。

チームの5番目として走ったが、3回目の出番を目前にトイレに行く回数が増え、更に悪いことに、3回目の出走後、トイレットペーパーに着いた便が赤みがかっているのに気付く。

ここで、仕事のことも考え、勇気ある撤退。本当に仕事のことを考えているなら、最初から、走らなければ良かったのだが。

ここで、私の12時間耐久は終了。

終わってみれば、無理しても参加するような大会では無かったような感じが。