さてさて。



めざせ!交換留学というわけで、振り返りを続けたいと思います。



私もかなりブログを検索しましたが、あまり書かれている方がいらっしゃらず。

でしたので、どなたかのお役に立てれば➕自己記録です。




提出作文の題名もなかなかなものでして。


字数に足りないことはなく。毎度字数減らさなければならない様子でした。


何度も先生とやり取り。

ギリギリ中間テスト前に先生に最終提出とすることができました。最後の最後にちょっとだけヘルプしましたが💦



忘れもしない、5月末日。

申し込み完了。

なかなか申し込むのも時間がかかりました。



ここでELTIS試験希望日の選択なのですが、土日のどちらか、また午前午後で選びます。



締切3日前に申し込んだのですが、日曜日のELTISは選べませんでした😭


ちなみにELTIS試験日🟰AFSさんとのオンライン面接日。時間は試験に被らないようにはしていただけますが、時間の希望は出せません。


大抵の学校は土曜日は学校で選びたくないですもんね。なめてました。学校あれば休まなきゃならなかったかも。


いもーとさんの場合、学校の行事関係で土曜日はちょうどお休みだったのでナイスタイミング!!でした。


とはいえ学校行事で勉強できずにいきなりELTISになる状況。

こりゃ、前途多難だ!!!


いもーとさんスケジュールでいくと。

中間テスト、全国模試、英検、学校行事、ELTIS

という順で次々にいろんなことがあり、とてもELTISの勉強する暇なかったです。



AFSでは問題集がでていて、問題集3冊お買い上げならば1日だけ対策講座をやってくれるとのことでした。



我が家は時間に余裕がなく、絶対勉強できないよねと、問題集すら買わずでした。


そのかわりトフルゼミナールで出している無料資料を取り寄せ、練習問題などを解いていたようです。




テストの様子と面接の様子はまた次にしたいと思います!!