{5B795256-AAEF-4458-9CCC-CD0B0251277F:01}

いきなりお尻から失礼します。

平日休みを利用して、夢と魔法の国へ逃亡してきました。インスタを見ていたら同じ日に紗栄子ᑦᑋᵃⁿᵕ̈や梨花ᑦᑋᵃⁿᵕ̈も来てたみたい♡

私はまーったく気づかず↓こんな写真ばかり撮っておりました笑

{D11EA3D5-4136-46C2-A442-40B916775844:01}

ハロウィンムード全開のディズニー、ショップでは以前ブロガーさんが購入されていた↓こちらのカップをお持ち帰りしました♡

{ABEAF3AB-59BA-4DAE-8B30-A62A46CD5919:01}

食器棚にチョコン♪と収まってる姿がたまらないです(*´艸`)

{35AD21BD-0C19-4685-A606-BC48B6A651FB:01}

この日は2時過ぎに入園したのですが、園内のスタッフの方によると近年稀に見る空いてる日だったそうで、マークトゥエイン号でボーッとしたり、白雪姫、ピーターパン、カリブの海賊にスプラッシュマウンテン、夜はお目当てのナイトジャングルクルーズも、普段は2時間以上待ちが当たり前だそうですが、70分待ちで乗れました!

ジャングルクルーズを待ってる間はスモークチキンを食べるのに夢中だったので、全く苦になりませんでした笑

{6FE08F92-760A-4920-8244-CF0A9B2C301F:01}

そしてダンボを待ってる間に偶然にも夜のパレードが始まり…

{1D9D76CD-906C-4E6F-9AB6-EC0173E7CAB7:01}

{D31E511C-22EA-4862-8517-39429DC54941:01}

ダンボの上から風に吹かれてエレクトロニカルパレードを見るという贅沢すぎる体験もできました\(//∇//)\♡♡

夜のプロジェクションマッピングは2度見ていたので今回はいいかなと思っていたのですが、これまたタイミング良く良いエリアを確保できたので最初から最後まで観ました。

once upon a time、やっぱり鳥肌がたつほど感動します…☆*.+°観て良かった!


{AA63217D-C07A-4855-9488-7A6925979DD0:01}

褒め上手なお友達に無理やり買わされた耳でしたが、オトナっぽくて結構気に入ってつけてました笑  お友達が、「頭から自然に生えてるみたいでとっても似合ってるよ♡」と言ってくれて笑、普通に嬉しかったです笑
またクリスマスの頃に行きたいなぁ♡

{BB5C49D0-39FC-423E-8CE1-BDD4779F24D7:01}

突然やってきた夏休み。
何も予定を決めていなかった初日、とりあえず鎌倉で待ち合わせ。:°ஐ

平日も賑わう小町通り、人の波を縫うように抜けて、静かにOpenしているマーサーカフェへ。

人力車のお兄さん達が行き交う姿をテラスから眺めるのも、なんか楽しい笑

先ずは目覚めの一杯(*´艸`)♡

マーサーカフェ 鎌倉店
04-6724-5512
神奈川県鎌倉市小町2-6-28 
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14050546/

軽めのランチは江ノ電でのーんびり…とは行かず、まさかの激混みの長谷駅で下車。

あの緩さが好きだったドラマの舞台になったカフェに行ってみました。

ヒト1人通るのがやっとみたいな路地を抜けて、レトロすぎる目的地へ。

{67F7B481-12D8-4BA2-AE7A-ED20EC8FE938:01}

正直、ドラマのセットと店内の様子が違いすぎて戸惑いました笑  ここ見たことない…と言い出すワタシに、ついてきた約1名は半ば呆れ気味(ーー;)

でも名物のバナナキャラメルパンケーキをとんでもないハイカロリーなクリーム&バニラアイスクリームで流し込み、ちょっと満足(*´艸`)

{352F3A56-872E-4D02-B9A2-3B4FFFD0B775:01}

私たちがお店を出たら大行列になっていてビックリ。ドラマは終わっても、人気なのですね。
カフェ 坂の下
0467-25-7705
神奈川県鎌倉市坂ノ下21-15 
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14012038/

{4D52DBFA-EFF7-42B6-8015-0D3E81561107:01}

そして今度はお気に入りのあの場所を求め、逗子へ。

{97F89360-3F81-476B-BED1-6D9F22B48495:01}

夏休みを過ぎた平日。
満席ではあったものの並ぶことなくスムーズに入店できました。

そうそう、会いたかったよー!
この景色!

{59978F94-C68F-4322-906F-C92976936FF5:01}

海外の地ビールが何倍も美味しく感じてしまう憎い海。

あいにくの曇天でサンセットには出会えなかったけれど、大好きなエメラルドグリーンカラーの海と出会えました。

{5AB4CE18-E21A-4E4B-9448-A864B779FF12:01}

寝っ転がったり微睡んだり。
1分が、1時間が、とてもとてもゆっくり過ぎていくように感じます。

夜はまた鎌倉に戻り、今年Openしたピザ屋さんへ。

DADA's PizzA StUDiO
080-2338-1127
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-11-2 雪ノ下ビル 1F
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14039433/

何やらコウルサイ注意書きがたくさんあるお店だったのでお写真は控えました笑

鎌倉、湘南、葉山、逗子…。
やっぱりこのエリア、好きだなぁ♡

近くして私を心の隅々まで癒してくれる、第二の故郷になりつつありますキラキラ
連休は熱海へ楽しみにしていた海上花火を見に行ってきました音譜

午前中に熱海入りしてゴルフを楽しみ、予約しておいた中華の有名店、壹番で早めのお夕飯⑅◡̈*
(恐らく普段は予約なしでも入れるお店だと思いますが、流石にこの日は何十組と断られていたので予約しておいて正解、時間制限もありました。)

餃子が有名なこちらのお店、小ぶりながらギュギュッと詰まったタネとパリッと焼き上がった皮のバランスが本当に美味しく、後半さらに追加オーダーしてしまいました。

{54788774-E93D-478F-81CF-CCFBCAB3E118:01}
伊豆限定サッポロビールも可愛かった♡

壹番
0557-83-4075
静岡県熱海市咲見町7-48 咲見ハイツ 1F
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22000012/

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

しっかり腹ごしらえをした後は、いよいよサンビーチに向かって移動です٩(ˊᗜˋ*)و

夏は交通規制をするほど混雑するそうですが、この日は人もまばらで好きな場所を好きなだけ?選び放題♡♡♡

朝から駅前のコインロッカーで氷と共に冷やしておいたシャンパーニュ。レオナールで貰ったアメニティのビーチバックが簡易ワインクーラーとして大活躍してくれました笑

{DE5CEE91-37FD-474C-97D1-7C333933D1A8:01}

待つこと2時間、ブルーに染まる砂浜でゆっくり飲みながら過ごした時間は涼しくて開放的で…快適すぎました♡
そしてついに、打ち上げ開始!

{83B16D26-1891-4B5D-914B-324B0FA50625:01}

お腹に響くほど大迫力の海上花火。海面に染まる色が本当に美しかったです…!!

花火をバックにロマンチックロゼ♡

{66863B55-B6C1-40A5-A6E7-ED9D2034B556:01}

最後の名物、大ナイアガラは本当に本当に感動的!!

{B316A8F1-2E8C-4866-80C5-099BAA6B11B3:01}

都内の汗だく混み混み花火大会はもう行けそうにありません笑

夏の終わりに楽しい思い出を1つ重ねることができ、感謝です(*Ü*)♡


{C81B538D-0C47-4674-8D78-D16A1E512CCC:01}

{793BFD93-A3A7-4CCF-BF44-48DEB680BE20:01}

買ったはいいけれど持て余し気味だったココナッツオイルを使ってブラウニーを作りました。

チョコレートはお友達からいただいたパリのPatrick Rogerの板チョコを使いました。贅沢~.•*¨*•.¸¸♬

レシピはこれまたお友達に教えて貰って以来チェックしている、勇気凛々さんのブログをアレンジしました。

参考にしたレシピはこちら→✴︎✳︎✴︎

ココナッツロングとアーモンドの食感がたまらない(*´艸`)感じに仕上がりました。

{242FC7E9-3839-4038-8252-DE6F473D512E:01}

反省点は焼く前にもう少しナッツ達をギュギュッとしておけばポロポロ落ちなかったなぁというところ。あまり押しすぎたら厚さのバランスが崩れちゃうかも?と控えめに押したのですが、もっと強気で良かった笑

明日は遠出の予定なのですが彼の体調に暗雲が立ち込めていてテンション下がり中…。めでたく決行できたらこちらを持って行こうと思います*\(^o^)/*
何やら横浜で予約の取れないピッツァのお店が都立大学に2号店をOpenしたと聞き行ってきました。
都立大学駅から徒歩1分。
あまりの近さに間違えてグルグルしちゃいました。

物凄くカジュアルなお店を想像していたら、カウンターにテーブル、個室も完備と40席近くある落ち着いた店内。
年齢層も意外と高いのでビックリ。

{4D4D84E0-A46A-4615-BB71-24AB5AE1CDE8:01}

口コミで、ここではピザに徹するべし!みたいな書き込みがあったので前菜を2品にしてピザを3枚お願いすることに(この日は男性2人、私の3人での訪問)。

ところが全く期待していなかった前菜1品目、鰆のカルパッチョがいきなり絶品。
(期待していなかったので写真もない笑)
肉厚なカットにハーブ使いが上手で、3人でのシェアじゃ足りないほど。

前菜2品目はカダイフで巻いたイワシ。
ホニャララの再構築…みたいな凄いインパクトのあるネーミングのメニューで、何が再構築だったのかは謎でしたが、これもとにかく美味しい笑

{754C61E3-FC4E-4DCD-BF42-DFDC3CB883A9:01}

そしていよいよピザ3連発。
先ずはベーシックなところで美星というトマトを使ったマルゲリータ。

{AF417B95-9E90-40CA-9E1B-D9AD24E56D21:01}

耳はしっかりあるのに生地がかなり薄く作られているので、ペロリ。


続いてこちらのお店のスペシャリテ。
リモーネというレモンを使ったピザ。
モッツァレラにパンチェッタ、そしてレモンの果肉を乗せた珍しい1枚。

{B8C02F7C-0A2E-4D76-AFA4-3B4611B18F2E:01}

友人が豚トロみたい、と言っていたのが言い得て妙で、何ともさーっぱりした感じ。レモンが果汁ではなく果肉なので程よい苦味と爽やかさで、これまた1枚目以上にペロリ笑。

この時点でもっといけるねという話になり、メインのお肉をオーダーしておきました(少し時間がかかるみたい)。

3枚目、こちらが本日ナンバー1!

{AFD6BCCC-FBF9-40AA-BAE4-7E2F1C897166:01}

生ハムにリコッタチーズ、そして角切りのカボチャ。絶妙なバランス、抜群に美味しかった!

メインは仔羊を塊で焼いたもの。

{53BE24EC-E2D3-49BA-B300-94200DA773F7:01}

これまた期待以上に美味しくて、口コミの全面信頼も考えものだゎと改めて反省した逸品でした。シンプルながら、とにかくお肉が美味しかったし、焼き方も素晴らしかったし、苦味のあるアンディーブとの相性もばっちり。


次回は窯の正面にある、こんなユニークな席に座ってみたいな。

{DB6B735A-51A0-4E0F-B9F1-375FA415F747:01}

コンセントに加えて手元にライトまで完備してある楽し過ぎなお席がありました笑


ガレオーネ
03-6459-5139
東京都目黒区中根1-7-3 オフィス都立大ビル1F
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131702/13168888/