突然ですが問題です。
これ、何の写真でしょう?

{4461BF0C-1481-44EF-B118-8175954EAF60:01}







答えはこちら!

{73F9C5E2-158E-4ADF-89EA-34CC46E33092:01}

椿山荘のロビーで今日から始まった(らしい)クリスマスデコレーション.•*¨*•.¸¸♬

クラシカルで暖かみがあって、本当に素敵でした。


小さなツリーと大きなツリー。

{AD416A19-59AD-4B93-9810-09EDEFF0944C:01}

いつまでも眺めていたくなります☆*.+°


今日はずっと行ってみたかった目白の有名店でお夜食スイーツを購入しましたよ♪♪

…なぜお夜食??

それは今宵、錦織選手の準決勝を応援するためです!!観戦のお供に(*´艸`)♡⃜

次回スイーツ記事はupするとして、私も今夜は万難を配して望みます!
{6D256B10-E994-4AFB-8EAD-887EFF44A8C2:01}

この季節、毎年のお楽しみ。
母と上海蟹をいただきに行ってきました。

例年、雄と雌どちらも美味しくいただけるこの時期を選んで伺っていますが、今年はオーナー自ら太鼓判を押すほど雄が美味しいとのことで、断然雄派の私は笑いが止まりません(*´艸`)

蒸した蟹の前に前菜や北京ダック、毎年1つは新しいメニューにトライを、ということで今年は上海の小海老レタス包みを。

インターバルとしてマコモ茸と豆苗の炒め物を挟むのも忘れずに。

そして外せないのがこちら。
上海蟹の紹興酒漬け。通称酔っ払い蟹。

{C94A12FF-2DFF-450F-A37C-0EE8F0FB382E:01}

小さなスプーンとすぼめた口!?を使って隅々までお掃除するように?舐めるように?堪能するのです。
片手にはもちろん紹興酒。

その姿は間違いなくエレガントの対極にいると思いますが…笑

そしていよいよ蒸した上海蟹!
特に雄のねっとりさ、濃厚さは言葉に現せません。表情にはいくらでも現せるのですが…笑  卵を持った牝もさっぱりとした中に雄とは違う濃厚さを持ち合わせており、こちらも素晴らしい…!
はぁ…。幸福の極みです。

〆は、こちらも毎年お願いしてしまう上海蟹味噌入りの汁なし麺。

{F7B2C1CC-43A2-40E5-8057-11431005D711:01}

ちぢれ麺を崩して身たっぷりのドロリとした部分と混ぜ混ぜしていただきます。

私たち母娘にとって欠かせない食の歳時記。来年も再来年もずっと楽しめたらと、願いやみません。
10/30にOpenしたキラリトギンザ。

そのビルに『中央通り唯一のバルコニーテラス』を設けるお店があると聞きつけ、行ってきました४४४♡*

そのお店は恵比寿や六本木でお馴染みのマーサーブランチ。そう、女子ウケ抜群のマーサー系列です♪♪ なので会社の可愛い後輩ちゃん達を引き連れて…じゃなく、お付き合いいただいて行ってきました♡

みんな予約したら喜んでくれて、ウキウキしてくれて、ホント可愛い♡笑

{9439C486-6BB3-4895-8AFC-3F39167770DE:01}

4階にあるこちら。
ビル風は?車の騒音は??

そんな不安が一瞬で消え去るほど、意外なほど静かでした。

何よりだいぶ夜風が寒くなってきた今日この頃ですが、この日はお昼が20℃超だったので、夜のテラスも気持ちいい~♪♪

用意されたブランケットがオフホワイトのモエで可愛かった♡

{05E3E283-1A43-4035-BB0B-ED1CE308B5F7:01}

ちなみに電気毛布完備のテラスにするべく工事中とのことでした。
どんな感じになるのかな??

お料理は、テラスでテンション上がり写真はほとんど撮ってなく、名物のフレンチトーストのみ…笑

手前はフォアグラ、奥はオマール海老のフレンチトースト(*´艸`)♪♪

{8AA79856-7BFD-4693-9837-15953D2C447C:01}

メニューは他のマーサー系列と変わらず、リーズナブルなカフェ?ビストロ?みたいなカジュアルメニュー満載でした。

もう夜はさすがに辛そうだけど、お天気のお昼間はまだまだテラス楽しめるかな?
いや、楽しみたいな♡
そんな気分になる、女子的にアガるお店でした✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺♡


マーサーブランチ ギンザテラス
03-3562-9551
東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ 4F
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13174574/

桜の季節には毎年欠かさず購入しているフレンチレストラン、ランベリーのクグロフ。
秋はマロン×ショコラのクグロフが限定発売。マロネーゼの会を発足してる身として、これは買わずにはいられないです!

{65177EA5-1067-49E0-9725-AB90FC2091F2:01}

和栗の甘さが控えめなので、甘ったるさがなく、桜のクグロフとは全く違う美味しさ♡ あ~~、1人1個でもペロリしちゃいそうです४४४♡*

おまけ①
先日買ってみたこちら。
昔掲載されていた人気のレシピから今の流行りモノまでたっぷり掲載されていて、まさに永久保存版!

{8B8677BB-73A9-4BAE-B0AB-A26F7A6EE977:01}

作ってみたいレシピがたくさんあります。
嫁入り道具の1つにも良さそうな、基本的な家庭の味も満載。カラーで写真も綺麗だし書かれたレシピも丁寧。素晴らしい一冊だと思います。

おまけ②
先日、今年最後の鮨さいとうに伺ってきました。
さいとうさんのお鮨は最高ですが、毎年この季節に作られる唐墨もまた楽しみなんです(*´艸`)♡

{B778BC9B-BA88-42D3-B20B-0C85B5AA5F87:01}

いつもお兄ちゃんのように接してくれる斉藤さん。有名店にして初めてのお客様もカウンター一体で楽しめる、本当に素晴らしいお店です。

今年も残り1ヶ月半。
年末のご挨拶と称して外食の予定がみっちり。口福な日々に感謝して、残りの1日1日を大切に過ごしたいと思います。
{8FB593E0-0643-41F3-AAA5-504A67E53913:01}

ファーーーーー!!!

ゴルフでOBを出した訳ではありません。

あまりの寒さに今日はファーベストでお出かけしました。韓国で買った腰まで隠れるファーベストは暖かくてとっても便利です。


…さて、ファッション繋がりで。
たまたま表参道に用事があったので寄ってみました。本日openのCOS*✰

長蛇の列でお店に入れないかな?
と思っていましたが普通に入れました♡

…しかし!試着室が混んでました!

ちょうど次の予定まで時間があったので待つことに。DEANのウェルカムドリンクを配っていたので飲みながら過ごすことができたのと、並んでる間にお洋服を預かって下さるので身軽に待つことができました✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

私はアウターを試着しました。
試着室が広い!

カジュアルに着たいガウンタイプ。

{EBA0D484-1B73-40FC-960B-1BCE3C156CEF:01}

大好きなオリーブグリーンは長身の私に嬉しい長め丈。同じ色のグローブもあり、心惹かれました♡

{ABC1A713-8EDA-4E2E-B70B-DF73B957F6D5:01}

オフィスで着るジャケットのバリエーションとして良いかも♪♪と思ったのがブルー×グレーのグラデーションが綺麗だったこちら。

{C3BC69D7-C8D9-4272-AC74-18BD51E67824:01}

後ろが長めになってて好きな感じでした。


{7C6EB9DE-F517-4014-99D7-FDB5E5FF6DAD:01}

他にも色々試着してみたかったのですが、途中からどんどん混んできたので諦めてまた出直すことに*(๑¯◡¯๑)੭ु⁾⁾

全体の印象としては、想像以上にお生地がしっかりしていて感心しました。
普段からモノトーンが多い私にはツボアイテムが多く、これから頻繁に覗いてしまいそう(*´艸`)

今度はメンズも見てみたいです♪♪