昨日は暖かい出会いがありました。

グランドハイアットのロビーに飾られていたクリスマス🎄ツリー✨

少し変わったツリー🎄だなと思い近づいてみると…

{6125C13E-358B-482D-B534-6FBDFB3FBF7B:01}

なんとオーナメントがワインのコルクで出来ていました。

{DEB27BAB-8B9E-4EEB-B261-44EBD45E5FBD:01}

ワイン好きにはたまらないっ(๑¯ ³¯๑)♡
そう思いながら見ていると、なんとこのオーナメント、レストランやホテルで使われたワインやシャンパンのコルク栓を再利用して作られたもの。福祉施設で働く方々の手作りなのだそう。

そしてなんと、グランドハイアット内すべてのレストランでこちらのオーナメントを購入することができ、その売上の一部が寄付されるチャリティオーナメントだそうなのです🎄⭐️

迷わずフィオレンティーナに駆け込み、2つ購入しました。1つ500円。

{5FB204D5-E337-4E48-93E7-5A29ED324EE5:01}

なんとも暖かく、可愛い💓
何よりそのアイデアが素敵ですっかり気に入ってしまいました◟̆◞̆*

他にも色々なアイテムやプランがあるみたいです➡️✴︎✴︎✴︎

{1319B486-FB7F-4D4A-93B9-739652ECCAC3:01}

ヒルズのツリーもステンドグラスのようで厳かな雰囲気*✰ なんとも心温まりました😌💕
焼肉のジャンルに入れて良いものか迷います。
予約が取れなさすぎる有名店、肉山。

急遽ご縁あって行ってまいりました。
去年の初登頂から3~4回目かな?
半年ぶりです◟̆◞̆*

定番からいつもちょっとした変化、進化があり、驚かせてくれます♪♪

いきなり最初から下仁田ネギとホルモンの煮込みが出てきました。
アミューズとのこと笑
アミューズって!笑

{6D42A4C8-4886-4E41-B718-D0B28A4D9157:01}

クタクタに煮込まれた下仁田ネギ、美味しすぎます♡ この日はとーーっても寒かったので、冷えた体が一気に温まりました。

ここから怒涛のお肉攻撃が始まるのですが、お肉の記事は過去の記事をご参考くださいませm(_ _)m♡♡♡

今回は変わり種をご紹介。
何故かのケジャン。訳がわかりません笑
でも何故か美味しい笑

{186F6CCB-0D38-4021-8FBF-48A3BA81DD7A:01}

こちらは三宿のOGINOさんのパテ。
荻野シェフとは昔から親交があるそうで、OGINOのパテも焼いちゃいます笑

{814C4A56-6BBE-44D4-A3A0-CBB3FA4054E4:01}

焼いたパテ、美味しい!


苦しくなるほど食べても〆のカレーは外せません。卵かけゴハンと、もしくは両方を選べるのですが、私は毎回カレー*\(^o^)/*

{7909B71A-84E7-4B69-98AD-E4ADBCC5202D:01}

素朴だけど本格的という、ホントに不思議に美味しいカレーなんです。そして怖いほどコレ、別腹。

コワモテだけどハートは優しい大らかな肉山オーナー光山さんは外食通でもいらっしゃるので、毎回マニアックな食トークを聞きくのも楽しみの1つ。
リピーターが多いのも納得です。


肉山
0422-27-1635
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-20 藤野ビル 2F
http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13155313/
横浜の赤レンガ倉庫で開催されているクリスマスマーケット&イルミネーションを見に行ってきました*✰

{9DCC81F8-C008-4FBF-AF68-821D2B4E83FF:01}

週末は混むと思いアフター5×ハナキンでgo~!!いつも残業三昧の彼なので、せいぜい1時間ぐらいチラ見できればいいかなぁとあまり期待せずにいたのですが、なんと午後から健康診断→NRのスケジュールを入れてくれたおかげで早い時間から繰り出すことができました、ありがとう( ;  ; )

こんな可愛らしいお出迎えに何となく気恥ずかしい気持ちにもなりつつ笑、

{DFACF9C8-057F-43EA-8A6A-AA3072345BB2:01}

高さのあるクリスマスツリーはやっぱり綺麗でした✨ お月様もくっきり見えて、ほぉ~♡

{4D8F9999-D958-4581-BE9D-71D8158A0F2F:01}

私は写真撮影に夢中であっちこっち大忙し。

{D82377F2-F3B9-4AA0-8392-CC8276B5CC81:01}

マーケットで売っているクリスマスっぽい飲み物や食べ物?を買い、寒空の中に設置されたファンヒーターの下で食べる、なんてこともやってみましたが、年相応
身にはとにかく寒い笑

それでも見てみたかった赤レンガ倉庫2号館のバルコニーも行ってみました。なんとこちらは貸切状態!

{A0190203-3576-43BF-B487-B82D3416B799:01}

暖かい灯が綺麗だったな✨

そのあとは室内からツリーが見えるお店で軽めのゴハン。

⬇️お気に入りのショット。

{09B29964-C2BC-47BF-B651-C2340C43F405:01}

グラスの中に逆さまになって映っているツリー、わかりますか??

寒かったけれど小旅行気分で綺麗なイルミネーションに包まれた時間、満喫できました✨✨
私が愛してやまないリンツのチョコ、リンドール(*´艸`)❤️

そのリンドールを使ってクリスマスツリーを作るというワタシ的にたまらなすぎるレッスンに行ってきました。

お店のカフェスペースで開催された今回のレッスン。お部屋に入ると使用するモノがこちらのトレイに乗せられていました。

ワクワク🎵🎵

{EF45490F-72E3-489B-AD1F-E0A6B0CA50DC:01}

使うリンドールは50個!
配られた瞬間、みんな目がランラン😍してました笑

{D26890E0-8FEA-4176-BF68-7959925C08A1:01}

あ~~もうこの光景だけでも幸せすぎます(*´艸`)笑

針金を使ってリンドールを留めて…

{58401411-D4B1-4E39-9C51-0FD474D60749:01}

何やかや気付けば2時間かかって完成した作品がこちら.•*¨*•.¸¸♬

{9212C07C-0938-4462-A7AB-DE9B96BC0F7C:01}

きゃわゆい❤️←自画自賛。
たまらんです*(๑¯◡¯๑)੭ु⁾⁾

皆さんの作品をズラリと並べたところ。
これまた圧巻!

{3B988ACF-75F6-48E6-8368-2B6FACE88955:01}

他の生徒さんが考えた、リンドールの森に現れたサンタ🎅さん、という設定⬇️
私も真似っこして撮らせていただきました🎵 

{F4DE2288-2E88-4CEF-9DB3-A04708152710:01}

捻じってある部分の片側だけに針金を巻いていくので、ツリーにした時もリンドールを取り外さずに食べることができ、全て食べ終わるとカラーセロハンが広がってまた別の可愛さが現れるのだそう❤️

Adventとして毎日食べても良いのですが、勿体無くてなかなか食べられず、クリスマスが終わったら一気に?!食べようかなと企んでいます。

{6AD4728E-4A8D-41FB-A21F-39716F8BE5A0:01}

ちなみに下に敷いたZARA HOMEのナフキンとチルウィッチのコースターは撮影用に持参しました笑 我ながら気合い入れすぎです😅😅

Facebookに写真をupしたところ作ってみたいというお友達が何人かいたので、来年は材料を用意してお友達と一緒に作りたいと思います.•*¨*•.¸¸♬

今年から始まった目黒川のイルミネーションが見たくて行ってきました♡

目黒川を青の洞窟に見立て、ブルーのLEDをふんだんに使ったイルミネーション。

週末は混雑すると聞いていたので平日(金曜)の20時過ぎにgo!!

駅に着くとすぐに、混んでますよ~人いっぱいですよ~的アナウンスが構内から流れてきて笑 一瞬怯みましたが、実際に足を運んでみたら全然大丈夫!

もちろん人はたくさん居ましたが、桜の季節に比べれば余裕でした\(^o^)/

…じゅじゃん🎶

{8BFF033D-43D3-42E7-9407-9E7435607CB1:01}

眩いほど木々に散りばめられたLEDの光は本当に眩しくて、長時間見ていると目がチカチカしました笑

{26402680-2B31-4013-A984-40A6F32A20E1:01}

なんとも神秘的な世界だったな…。

お夕飯は中目黒の前から気になっていた評判のお手軽和食屋さんに行きましたが…

{417B9701-2446-47A3-84CD-6FCC590EF92C:01}

うーん、イマイチ…。
席のレイアウトと客層が私には少し違和感ありでした。


最後にクリスマス繋がりで☆*.+°

{C795F162-D605-4709-BAC0-23311BD89DEC:01}

私が1番好きなお花屋さん、ゴトウフローリストです。この季節の店内はゴージャスなツリーがたっくさん飾られていて、素敵すぎるオーナメントも盛り盛りで、時間が過ぎるのを忘れるほど幸福な空間になっています.•*¨*•.¸¸♬

クリスマス🎅🎄
ワクワクする季節ですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶