広尾の某マンションで不定期にOPENしている、
素敵なレストラン
へお邪魔してきました![]()
カウンターメインの白い椅子は、座り心地抜群![]()
メニューはなく、シェフが自ら集めた食材を目の前で調理してくれます。
まずはスパークリング
でシェフも一緒に乾杯!
『まずはこれでも食べてて』と言われ、こちら
をつまみながら
楽しみにお料理を待ちます![]()
ブルディガラのパンに、カンテサンスでも使われているオリーブオイル。
ほんのり青みがかった香りがすごく美味しいオイル![]()
怖いぐらいパンが進みます
このオイル、私も買おうかな・・・![]()
そしてぃょぃょお待ちかね、アミューズの登場です![]()
・・・って、あれ??
普通アミューズって一口ぐらいしか出ないんじゃ・・・??
ぃぇぃぇこちらのレストランは太っ腹なんですよ~![]()
こんなにたくさんいただけるなんて!!幸せすぎますっ![]()
中身は2種類あり、どちらに当たるかは食べてからのお楽しみ![]()
1つは鶏ササミ
でもう1つはマッシュポテト。
どちらもお味がしっかりついていて、最後にさらっと振りかけたトリュフ塩が
すごくぃぃ感じ
ペッパーも効いていて、ものすごく美味しい~![]()
続いてこちらの食材
を使ってシェフが何か始めました![]()
左は黒(紫??)ニンジンで右は・・・何でしたっけ??
手際よく紅芯大根をスライスするシェフ。すべてにおいて手際良く、
ムダのない動き・・・
勉強になります![]()
そして登場したのは・・・![]()
そう!バーニャカウダです![]()
長芋を少しだけソテーしたアイデアに心の中で脱帽![]()
このアイデア、盗んじゃお~![]()
アスパラブロッコリーや黒ニンジンなどなど楽しいお野菜の
オンパレードで、これだけでワクワクしちゃいます![]()
でも、お写真を撮り忘れてしまったのですがバーニャカウダの
ソースがまた、格別に美味しいのですっ
!!
シェフは時々イジワルして教えてくれないことがあります(笑)
このときもなかなかソースの種明かしをしてくれません![]()
でも何とかソースの正体を聞き出すことに成功しました![]()
アンチョビとニンニク、そこに加えたのはなんと胡桃。
通常のさらっとしたソースに、コクとボリューム、さらに程よい
食感が加わって食べ応え抜群のソースに![]()
あまりの美味しさに、器の隅々までお野菜やパンを酷使して綺麗に
拭き取っちゃいました
ここでは『おかわり~!!』って言わなくても
すぐに追加されるサービスも嬉しいんです
!
お次はシェフが自らその日の朝、築地で買ってきて下さったとぃぅ
マグロ
の登場です
表面だけ火を入れて中はレア![]()
見るからに美味しそうでしょ~??
さりげないように見えるのですが、高く盛り付けたお野菜もすごく綺麗!
そしてマグロ
との相性も抜群でした![]()
なんだか美味しさが一皿ごとに加速していくようなシェフのお料理。
お次もすごく美味しかった~![]()
シェフに何度もお料理の名前を聞いたのに忘れてしまいました![]()
一見ラザニアのように見えますが、カットしてみると・・・![]()
挽肉&トマトソースで一見、ボロネーゼ風なのですが、とろ~りとした
『おじゃが』と組み合わさって、身も心もほっこりした優しいお味・・・![]()
これ、本当に美味しくて何度もお代りしちゃいました![]()
これ全部1人でいけるかもと心の中で思ってました、実は。
これだけでも充分満足なのに、〆もちゃんとご用意くださいました![]()
ワクワクしながら中身をOPEN~~![]()
そう!バ●ール風『鴨&ネギごはん』![]()
こちら、ちゃ~んと釜で炊いたごはんなんですよ~~![]()
シェフにもお伝えしたのですが、正直『本家』より美味しかったです(笑)
何しろ惜しみなく使った鴨がすごくぃぃお味を出していて・・・![]()
さりげなくかかったソース(このソースはバルサミコと何だろう??)も、
『本家』はもうちょっと欲しいな・・・って感じなのですが、こちらは適量![]()
もうすっかりお腹いっぱいだと思っていたのにペロリでした![]()
私はこの時点でタイムアップ![]()
次の予定が入っていたのでお先に失礼させていただいたのですが、
この後デザートとかもあったのかなあ・・・気になります![]()
気になると言えば、きっと今頃これを読んだ皆さんは、
こちらのお店はどこにあるの?シェフは誰?!って
とってもとっても気になっていることと思います
感動のお料理を作ってくださったのは・・・
超グルメブロガーのpriceless-lifeさん
![]()
今までずっとブログで拝見していて、いつかいただいてみたいと
思っていたpriceless-lifeさんのお料理。
それを自分が実際にいただける日が来るなんて、
思ってもみませんでした![]()
お料理の美味しさはもちろん、手際の良さ、遅れて来た子にも
アミューズからキチンと出されるところなど、色々なシーンで
とても感動しました。
何を隠そう、父以外の男性の手料理をいただくのは人生で
初めてだった私。
自分が優位に立てる土俵が欲しいので、お料理は出来ない
男性がぃぃとずっと思っていましたが、この日を境に(←単純!)
お料理上手な男性もぃぃな~と思ってしまいました(笑)
priceless-lifeさん、素晴らしいおもてなしをどうもありがとう![]()
またいつでもお呼ばれしますのでぜひお誘い下さいませ