今年も東京マラソンのボランティアに参加しました![]()
(昨年の記事はこちら→☆☆☆ )
今年は銀座エリアの担当でした![]()
目の前はフジテレビ
いつもは人でごった返している銀座も、交通規制
が敷かれて
不思議な雰囲気に・・・![]()
まずは車イスの方がスタート
!
ものすごい速さで駆け抜けていく車イスランナー達。
ただただ圧倒されるばかりです![]()
腕の力だけでフルマラソンを走りきるなんて、並大抵のことでは
ありません。見ているだけで心が熱くなります・・・![]()
続いて先頭集団が登場![]()
これもまた尋常じゃない速さです![]()
このスピードで何時間も走り続けるなんて、
一体どんなトレーニングを積んだらぃぃのでしょう・・・
5キロでゼェゼェ言ってる私には全く未知の世界です![]()
銀座エリアは往路・復路共に通るエリア。
往路を全員が走り終わっても、反対側の道はぞくぞくと折り返した
ランナーが走ってきます
ボランティアと言っても今回は給水
ではなく単なる場内整理?
だったので、沿道で声援を送る方々に混じって声を張り上げただけ(笑)
それでも食べ終わった
の袋を渡されたり
声援をかけると「ありがとう!」と笑顔で答えてくれたり
通り過ぎるランナーとハイタッチをしたり・・・。
ほんとうに些細なことですがランナーの皆さんとコミュニケーションが
とれることがたまらなく嬉しく、自分も少しはランナーの皆さんの
お役に立てているのかな?と思ったりします![]()
こちらは10キロの部を完走した、同じ部署の方のメダル![]()
なんともいえない重みがありました![]()
また来年もボランティアとして(或いはランナーとして?)参加できたら、
と思っています![]()