モンブランくり研究日記 VOL:8ですキラキラ



VOL:1・・・ラデュレのモンブラン
VOL:2・・・SADAHARU AOKIのモンブラン
VOL:3・・・SATSUKIの三栗物語
VOL:4・・・
SATSUKIのスーパーモンブラン
VOL:5・・・La Precieuseのモンブラン

VOL:6・・・ANNIVERSAIREのモンブラン

VOL:7・・・アンジェリーナのモンブラン


先日マンダリンアフタヌーンティーを楽しんだ帰りに

1Fのショップでモンブランを買ってみましたドキドキ



このビジュアル、とっても斬新ですよね目


よく見ると下の方から徐々に色が薄くなっていて、綺麗なベージュの

グラデーションになっているんです↓



メモお値段 600円


良心的なお値段ですねニコ


一瞬、モンブランとわからないようなビジュアルですが、

ちゃんとくりも入ってましたよ~↓



ミルクティーのような色をした栗のペーストの下には

まるごとゴロンと入ったくり、そしてうっすらラインの入ったものは

さらに濃い味の栗のペーストで、くりの食感もありました。


そして生クリームとカスタードクリーム、そしてモロモロとした

水分の少ないスポンジとクッキーの間のような土台。



色の薄い栗のペーストは、SATSUKIの三栗物語(Milano)と色が

似ているので、マスカルポーネチーズと合わせたのかな!?

強気にも予想して食べてみると・・・


なんと、ハチミツハチの香りが・・・ラブ目

想像もしていなかったキュートなお味に完全ノックダウンキャッ☆


これだからモンブラン研究はやめられません(笑)ドキドキ


くりも和栗系のお味ではなく、私の好きな甘栗系のお味。

ラデュレほど優しすぎないけれど、SATSUKIほどモンブランの

栗が主張されていない、ちょうどぃぃ具合のモンブラン。


こちらもとても気に入ってしまいましたラブラブ

何より予想もしていなかったHoneyの甘~い香りに

すっかりやられてしまった私です・・・ハート


現在のランキング


1位・・・La Precieuse

2位・・・ラデュレ

3位・・・SATSUKIの三栗物語(Milano)

4位・・・マンダリンのモンブラン

5位・・・SATSUKIの三栗物語(Paris)

6位・・・SATSUKIのスーパーモンブラン

7位・・・サダハルアオキ

8位・・・SATSUKIの三栗物語(Tokyo)

9位・・・SATSUKIの三栗物語(Tokyo)

10位・・・アンジェリーナ


次回はテオブロマのモンブランに挑戦しますオーッ!

・・・が、その前に衝撃的な?モンブラン、ご紹介します目

続きはのちほど~ジジ