先週末、前からとっても楽しみにしていたお料理教室ナイフとフォーク

大学時代の大親友junkoと一緒に行ってきました音譜


いつもブログパソコンで素敵なお料理の数々を披露され、

こんな美味しそうなお食事をいただける旦那様は

幸せだなあ・・・ラブラブと憧れていた三品明子さん

8月にご自宅でお料理教室La Maison d'Amourキラキラ

主宰されたと知って、ずっと行ってみたかったレッスンドキドキ


せっかく行くなら、初回は12月のクリスマスメニューmomi2*

のときに!と心に決めていましたキラキラ


実際にお会いした先生は、想像以上に素敵な女性キラキラ

とってもお綺麗で品格があって、ちょっぴり天然で・・・(笑)

とても魅力的な方でしたラブラブ


やっぱり私の見る目は正しかったのね~!と

1人勝手に納得しておりますドキドキ



まずはマリアージュフレールのウェルカムドリンク

一息ついた後、テーブルへ移動してレッスンが開始キラキラ


テーブルセッティングもすっかりクリスマス一色momi2*キラキラ

この抜群のセンスに私もjunkoも思わず激写カメラ・・・(笑)






テーブルセッティングの好みは人それぞれだと思いますが、

根本的に食いしん坊の私は、これからお食事するというのに

あまりテーブルにごてごてとオブジェやら何やらが乗っかっているのが

あまり好みではなく、(ちょっと嗜好が男性的なのかもはてなマーク)、

なのでこのぐらいがちょうど良くツボでしたキラキラ


私もいつかこんな素敵なテーブルセッティングを考案できる

センスを磨きたいものです・・・キラキラ


さて、お料理は全4品教えていただきます音譜


基本的に先生が説明しながらお料理を作ってくださり、

それを聞きながら&見ながらレシピにメモメモしていくスタイル。

状況によっては私達がお手伝いすることもあります。


この日のメニューは、


 ケーキ01 下仁田ネギのゴルゴンゾーラチーズソース

 ケーキ01 スープ ドニオン

 ケーキ01 ブッフ ブルギニオン

 ケーキ01 フォンダン ショコラ


先生のブログにはよくゴルゴンゾーラチーズソース

登場していて、それが前から気になっていたので、

初回から教えていただけてすごくhappyでした心


ケーキ01 下仁田ネギのゴルゴンゾーラチーズソース


  



下仁田ネギの選定方法や、柔らかく煮る方法なども

教えていただきましたキラキラくたくたになった下仁田ネギの甘さと

ゴルゴンゾーラの塩気がマッチしてとっても美味しかったですドキドキ


ケーキ01 スープ ドニオン



  


ハフハフあせる言いながら食べるオニオングラタンスープは、

すごく難しそうだとずっと思っていたのですが、習ってみたら思っていた

よりシンプルで、タマネギをじっくり炒めてあげる手間さえ頑張れば、

私でもちゃんと食べられるものが出来そう・・・音譜



ケーキ01 ブッフ ブルギニオン


  


今回のメイン、牛すね肉の赤ワイン煮込みラブラブ

男性は好きな人が多いですよね!

前日からしっかり漬け込んでおくことで美味しく仕上がるそうで、

これを得意料理とする父曰く、

「漬け込む手間を省いたら省いただけまずくなる」

とのこと・・・あせる肝に銘じておきますグッド!


ケーキ01 フォンダン ショコラ


これがもう、絶品中の絶品ドキドキ

中からとろけるでもなく程よい柔らかさのチョコが染み出るように

出てきて、甘さもちょうど良くて本当に美味しかったですラブラブ


  


ちなみにこちらはjunkoもお手伝いしましたこちら


  


レッスンの後は、先生とお話タイム音譜

お料理のことはもちろん、先生のご家族のお話や、恋愛の話までドキドキ

どさくさに紛れて相談しちゃいました(笑)

本当はもっと相談したかったけれど初対面なのにさすがにマズイと思い、

次回以降にすることに・・・(笑)あせる


優しくて話しやすくて素敵な三品先生とのレッスンタイムは、

とても充実した時間でしたキラキラ

また素敵な先生に会いに、junkoと伺うつもりですラブラブ


ドキドキLa Maison d'Amourドキドキ

   http://ameblo.jp/akiko-adore/