群馬の会社員(44)を男子高校生の着衣群窃盗容疑で逮捕 約280点押収 | mojorのブログ@事件等を教訓に己を律しよう!

mojorのブログ@事件等を教訓に己を律しよう!

当ブログはその目的を防犯および性犯罪被害への注意喚起とします。被害者・加害者両方の悲劇が事件等の教訓から少しでも減る事に寄与すれば管理者冥利につきます。

逮捕された容疑者(44)は容疑を認める趣意も報じられています。

 

*************

(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース 配信 容疑者名は伏せています

「男子高校生の着衣に興味があった」高校の部室に侵入し学生服など盗んだか 44歳会社員の男を逮捕 自宅から男性物の運動着など約280点押収

記事画面

*************

 

「15年前から」高校に侵入していましたか。よく捕まらなかったものです。

盗まれた男子高校生の運動着や学生服の一覧が壮観です。そしてテレビで見た限りではそれぞれが新しい様相できれいに折りたたまれている衣類もあるように私には見えるのですが。もしかしたら容疑者は盗んだ後、洗濯、アイロン、あるいはクリーニングにでもかけて悦に入ていたのでしょうか? また保管場所が自宅だったとも報じられていますが、容疑者にとってはさしずめバラ色の館といったところでしょうか?彼に同居家族がいたかどうかは記事だけでは定かにあらずです。

 

それにしても容疑者には着衣者へのより好みはないのでしょうか?男子高校生にも一般的美醜はあるものと思われますが、容疑者にとっては少年たちを包む衣類こそ主な性的指向であり、少年の姿かたちは二の次、三の次だったのでしょうか?

むろん蓼食う虫も好き好きにして内心の性的指向はいずれの人たちでも自由であることは不変です。

 

本件の場合もし、少年の衣服への欲望を内心に留めていたら、何ら問題なかったはずですが、触法してしまえばこのように公表され報じられることをそうした欲望に心当たりのある方々は認識すべきと思ってしまいました。